SSブログ

ときがわ町サイクルフェスタ その5 白石峠編 [ときがわ町サイクルフェスタ]

前回はオーバーペース気味に高篠峠まで上りました。
高篠峠はT字路と駐車スペースがあるだけでトイレも何もなかったので、
すぐに下ってしまいます。

下りなので休憩も不要ですね。
むしろ体が温かいうちに下った方が楽です。




再び下り


あまり好きではない下りの開始です。
望郷ラインセンチュリーライドの下りは道が広くて楽しかったのですが、
大概、快適さよりもリスクの高さが気になってしまいます。




苦痛の下り


では、下り始めましょう。

DSC06082.JPG
まだ上ってきている人もいるので、注意しながら。
サイクルフェスタの参加者以外の方々もたくさん上ってきていますし。


DSC06083.JPG
下りの怖さの一つはブラインドコーナー、
もう一つは車や歩行者の飛び出し。
高篠峠の下りの場合、それらに加えて落ち葉やウェット路面でのスリップが怖いです。

DSC06090.JPG
ウェットな路面はなかなか乾かないのか、
コケまで生えてきているので余計滑りやすそう。
特にカーブでは慎重に下りましょう。


DSC06096.JPG
上りの集団に出くわしました。
私はほとんど最終走者に近いので
もちろん上級コースの方々ではありません。
近くの自転車チームの方々でしょうか。



DSC06099.JPG
ここも若干ウェットなカーブ。
慎重に慎重に。
と言って、ブレーキを間違えると後輪が滑ります。
十分スピードを落としてからカーブに入りましょう。


DSC06110.JPG
これだけ背の高い木々が日光をさえぎってますから、
路面が乾かないのもうなずけます。
コケもが生えても仕方ないですね。



DSC06128.JPG
ここまで乾いているといつものように自転車を倒せます。


DSC06129.JPG
右カーブの後にすぐ左カーブ。
左カーブの方が回転半径が小さいので苦しいです。



DSC06131.JPG
そしてようやく高篠峠への上り口へ到着。
ここで一息つけるというもの。


DSC06134.JPG
と思ったら、ここもまだまだ峠道。
一息つけるところなんてほとんどないことは、
上ってきたときに分かっていたはずなのに。

まだまだ下り続けます。

DSC06143.JPG
このあたりからまた花々が迎えてくれるようになり、
そういう意味では一息つけているかもしれません。


DSC06144.JPG
緑色も鮮やかになってきます。
花のきらびやかさとはまた別の味わいがあります。
自転車乗りはむしろ緑の方が見慣れてて落ち着くんじゃないでしょうか。

DSC06152.JPG
逆に花を見ると気持ちが高ぶるかもしれません。

電柱を地中に埋める地区が増えてきていると聞きますが、
こういう景色の場所では電柱がないほうがいいかもしれませんね。
住宅街では電柱があってもなくてもどちらでもいいです。
むしろ夕焼けに映える電線なんかは趣を感じることも。


DSC06155.JPG
やっぱり、
色とりどりの花もいいかも。





白石峠へ


そろそろ白石峠への上り始めのはずですが・・・・





ロスト in Tokigawa


DSC06164.JPG
この建物になんとなく見覚えがあります。
ここのT字路が白石峠への上り口だったような気が・・・。
でも、スタッフがいるわけでもなく。


DSC06170.JPG
振り返ると、やはりここが白石峠の入り口。
青い標識にははっきりと白石峠と書いてあります。

しかしここで少し考えをめぐらせてみたり。
もしかして、もっと下のほうからも別ルートで上れる場所があって
本来の上級コースはここから上るのではないのかも。

ちょっと迷っていると、
近くを歩いていた方が、
「上級コースはここ上るんだよー」
と教えてくださいました。

とても助かりました。
ありがとうございます。

しかし、あの方はどなただったのだろう。

よく分かりませんが、ここから白石峠ヒルクライムスタートです。




白石峠の下の方


改めて上りに集中します。

DSC06180.JPG
白石峠は基本的に道が綺麗な場所が多かったですね。
綺麗だから国体のコースに選ばれたのか、
選ばれたから綺麗にしたのか。


DSC06185.JPG
丁度日が高くなって、
木洩れ日も強めです。


DSC06198.JPG
でもさすがに日陰はまだ寒いですね。


DSC06202.JPG
白石峠は、これまでの苅場坂峠・高篠峠よりも花が咲いていて、
カラフルな景色を楽しめます。
きつい坂と美しい花。
すばらしいコラボレーションです。


DSC06206.JPG
今度は菜の花でしょうか。
ピンクや赤系に黄色も入ってきました。

DSC06208.JPG
私の無駄なコメントは要らないですね。


DSC06210.JPG
満開の時期は過ぎていますが、
今年は(も?)花見に行かなかった私にとっては
十分に満足です。


DSC06217.JPG
もちろん、新緑も鮮やかですから、
この辺りの景色は全く飽きることがありません。


DSC06225.JPG
と、ここで大きなバスと乗用車が向かい合って立ち往生しています。
車がバックで避けようとしていますが、
私(自転車)が邪魔そうなので、
止まっている車とバスの横をすり抜けていきました。


DSC06227.JPG
バスの後ろはバス渋滞。
こんな狭い道を、こんな大きなバスを通すのはどうかと思いますが。


白石峠攻略編は次回に続きます。

***** 第4回 ときがわ町サイクルフェスタ 目次 *****
その1 輪行で会場へ編
その2 スタート編
その3 苅場坂峠編
その4 高篠峠編
その5 白石峠編1
その6 白石峠編2
その7 堂平天文台編
その8 春の緑遊会編
その9 ゴール編

スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。