SSブログ

佐渡ロングライド2015 その5 両津BS編 [佐渡ロングライド]

前回ははじき野ASまで到着しました。

今回は両津BS(弁当ステーション)を目指して走ります。
両津BSで前半終了ですね。

はじき野ASは大佐渡の最東端に位置していて、
両津BSははじき野ASから見て南西方向。
つまり、前半で数少ない向かい風区間になります。




既知の向かい風区間


この区間は、さほどアップダウンもなく、
いい景色ですが、これだ!というポイントがあるわけでもなく、
「何もない」があるといわれそうな区間です。

のんびり走りたい気分にさせられる、
のどかないいところなんです。




景色


はじき野ASを出ましょう。


DSC01049.JPG
最初だけ、少し海から離れるコースなので、
少しだけアップダウンがあります。


DSC01063.JPG
上りもありますが、短めです。
脚に負担がかからないように上りましょう。

むしろ、この区間は向かい風の方が厳しいです。
上りは速度が落ちるので、向かい風の影響が小さくなりますが、
平地でははっきり向かい風の影響を受けますね。
できるだけドラフティングで走りたいところですが、
なかなかいいペースの人が見つからない。


DSC01091.JPG
写真左の看板に、
「下り注意」
の警告が書いてあります。
注意自体はありがたいですが、
下りって見れば分かるのであまり意味ないような気もします。

「下りの途中に急カーブあり」

など、スピード出しすぎると危ない場所があるという警告であれば
とても有用だと思うのですが。


DSC01116.JPG
下りきったら海沿いの道に出てきます。
市街地から離れた場所ですが、
舗装がとてもきれいです。
佐渡ロングライドやトライアスロンのために
舗装を綺麗にしてくれているのだろうか・・・
そんなことを思いながら走り続けます。
(もちろん、舗装が悪いところもありますのでお間違えなきよう。)


海もとても綺麗で、いつまで見ても飽きません。
特にこの時間は太陽光の反射がちょうどよい感じにきらきらしていて、
とてもすがすがしいのです。

今回は完走のみを目的にしているので
止まって写真を撮ったりしていないのが残念でなりません。
スマホでそんな微妙な光の具合を綺麗に撮れるか疑問ですが。


DSC01264.JPG
下り途中のカーブですが、
路面が綺麗なので不安がほとんどありません。
あるとすれば、1車線のために若干道が狭いことくらい。
対向車はほとんどいませんでしたが、
しっかり左端をキープして走るようにしています。


DSC01279.JPG
先週走った軽井沢かな?と思わせるような
見事な緑に囲まれる場所もありますね。
私はワンパターンなので、
こういう背の高い木の緑に覆われた道を走るたびに
軽井沢を思い出すのでしょう。


DSC01341.JPG
なんだか山奥に入ってきたような景色もあります。


DSC01389.JPG
この区間、トンネルも多いんですよね。
佐渡は海沿いを走る割にはトンネルが多いです。

しかも、このトンネルは結構長い。
2kmはあったのではないでしょうか。


DSC01439.JPG
ようやく脱出。
海が見えるのがご褒美のように感じます。


DSC01580.JPG
まだ山景色も続くのですが。
佐渡は山も綺麗なのでどちらでも心地よいのですけどね。




痛みよりも港


アップダウンというよりも、
平地での向かい風にやられたのか、脚の痛みがひどくなってきました。
ふくらはぎなのであまり自転車では使わないといわれている筋肉ですが、
足首を固定するために十分使ってますよね。
そういうのはアイソメトリック的な筋力でしたっけ?

右脚だけで踏んでいれば問題ないですが、
今度は右脚を怪我したら意味がないので普通にペダリングを続けます。
治れ治れと祈りながら。


DSC01647.JPG
こういうときは、声援がとてもありがたいですね。
写真では見にくいですが、
赤ちゃんが手を振っているような形になっています。
これはがんばらなければ。


DSC01770.JPG
左には海が見えます。
海抜ゼロに近いですが、風が強い。
山とか関係なくきついですね。


DSC01931_2.jpg
またしても声援をありがとうございます。
地域のおじいちゃんおばあちゃんや、
立って応援してくださる方まで、
みなさんの声援のおかげで私は走っていると言っても過言ではない・・・かも。
少なくともこの区間は。


DSC02010.JPG
倉庫街まできました。
ここまでくると両津港が近いことを実感します。
両津BSまであと少し。
脚は相変わらず痛いですが、両津BSまでたどり着いた喜びの方が大きいです。


DSC02042.JPG
おけさばしという陸橋があるということは、
この左手には両津港があるということです。
ついに到着。

両津BSはあとほんの少し先。




両津BS


両津港から500mほどでしょうか。

DSC02063.JPG
到着です。
はじき野ASから28kmのこの区間、
上りは少ないものの、向かい風にやられました。

まだ走れますが、
最後の沢崎あたりの上りでは、
相当ゆっくり走る必要がありそうです。


DSC02065_2.jpg
この先に見えるゲートは、
Cコース(100km) のゴールゲート。
Cコースの人はゴール時に名前を呼んでもらえます。
(佐和田ゴールのA/Bも呼んでもらえますよ)

私が到着したときにもすでにCコースゴールの方がちらほらいました。
すばらしい脚です。
それなら210kmに参加すればいいのにと思いますが、
参加資格が必要ですし、来年はきっとAに参加されるのでしょうね。



DSC02074.JPG
両津BSは弁当をもらえるだけあって、
バイクラックの数が尋常じゃありません。
バイクラックとバイクラックの間隔が広く設置してくださっているのはありがたいです。


ここで両津BSの写真を、
というところなのですが、
なぜかここでは写真を撮り忘れ・・・・

これは痛い。

お弁当は、おにぎり2つ(3つだったかな)とおかずが少しと豚汁です。
微妙に去年よりランクダウンしたような・・・気のせいかな。
白いおにぎりがいただけるだけで
満足なのでいいのです。

バナナとドリンクを補給して、
走り出しましょう。


そうそう、ここでは***によるマッサージが受けられます。
私の痛みはマッサージで悪化しそうな痛みだったので受けませんでした。
せっかくなら受けた方がいいような、
その時間を走行に使った方がいいような、
なんとも難しいところです。

単純に疲れで動けない感じの人は
受けるといいでしょうね。





未知の世界へ


さて、両津BSを出発ですが、
この先は去年も走ってない区間になります。
あと110km、次の多田ASまで40km、
がんばっていきましょう。

次回に続きます。

***** 佐渡ロングライド2015 目次 *****
その1 前日編
その2 スタート編
その3 相川AS・入崎AS編
その4 Z坂・大野亀・はじき野AS編
その5 両津BS編
その6 多田AS・小木AS編
その7 佐渡太鼓の坂・素浜AS編
その8 ゴール編
その9 帰路とまとめ編

スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。