SSブログ

全日本マウンテンサイクリングin乗鞍2015 [全日本マウンテンサイクリングin乗鞍]

乗鞍ヒルクライムと言えば、
昨年参加した岐阜高山側を上る乗鞍スカイラインサイクルヒルクライムが裏乗鞍と呼ばれ、
表乗鞍と呼ばれるのは、長野松本側を上る全日本マウンテンサイクリングin乗鞍。
8月30日はそのマウンテンサイクリングin乗鞍の開催日。
(以下、乗鞍ヒルクライムと略します。略になってないですが。)

今年は表乗鞍にエントリー。


難易度

難易度と言っても、コースの難易度ではありません。
エントリーの難易度です。
あまりにも人気の高い大会なので、
参加枠が4,000人ほどあるにも関わらず抽選になってしまいます。

しかし、今年はサイクリングタッグの為にJCA会員になった私は、
優先エントリー期間があるんですね。
その優先期間を利用して、悠々と参加決定。

一昨年の参加等もあり、今年で確か4回目の参加になります。


誤算

乗鞍ヒルクライムは、数年前から帰りの渋滞を考慮して、
あえて夏休みを外しました。
それまでは8月最終日曜日だったのを、
9月第1日曜日に変更したのです。
素晴らしい変更です。

それで安心していたのですが、
今年はなぜか8月の最終週だったんですよね。
30回目の記念大会だったからでしょうか。
謎です。

ちなみに、2013年に参加したときは、
9月の第1日曜日が9月1日だったので、
夏休みに続いている感じであまり意味はなかっただろうと思います。
昨年は9月7日開催で、かなり高架があっただろうと思いますが、
参加していないので分かりません。


で、何が誤算かと言うと、
望郷ラインセンチュリーライドも8月最終日曜日なんですね。
今年も望郷ラインセンチュリーライドには参加したいと思っていたのですが、
まさかの同日開催。

結局、優先エントリーがあるのでつい乗鞍ヒルクライムを選択してしました。



結果

さて、いきなり結果ですが、
ご存知の通り乗鞍方面は大雨だったのです。

しかも、色々手違いがあって、
宿は松本駅にしか取れず、
参加のためには

前日、
受付のために乗鞍観光センターまで行った後、
松本駅まで戻って就寝。
当日、
4:45松本駅発の上高地線で新島々駅まで輪行で行って(5:09)、
5:18発のアルピコ交通バスで乗鞍観光センターに6:05着。

というスケジュールを経なければなりません。
ずいぶん前にバス会社には連絡して、
当日の運行があることと、輪行が可能であることを確認済みですが、
この天候ではどうでしょう。
運行はおそらくしてくれるでしょうが、
時間が遅れそうな予感もあります。

もっと言えば、
「本当に開催されるのか?」
というリスクもあります。
台風で中止になったサイクルマラソン阿蘇望ほどの荒天ではないですが、
山の天気は荒れやすいのもまた事実。
一昨年(2013)年参加のときは15kmに短縮され、
昨年は19.1kmに短縮された乗鞍ヒルクライム。

それらを考慮した結果、
家から出発すらしないDNSとしました。
会場に向かってすらいないので、
DND(Did Not Departure)です。
そんな言葉ないでしょうが。

と言うわけで、今年の乗鞍ヒルクライムはアクセスの方法を悩むだけ悩んだ末に
参加せず
という結果に終わりました。


大会の方は

ちなみに、大会は開催はされたものの、
心配していた大雨が降っていたこともあり、3年連続短縮しての開催。
三本滝までの7kmで開催されたそうです。

twitterなどを見る限り、相当雨が降っていたようですし、
そこまでして開催する必要があったのかどうか・・・。
少し疑問の残る開催だと思いましたが、

もしかして、

30回記念大会で、

DVD発売を決定していたため、

返金しないための強行開催なんじゃ・・・・


という疑念はなかなか的を得ていると思います。
(2chで見ました)

うーん、考えすぎ感はあるものの、
辻褄が合っていて怖い。
返金するにも手間と手数料がかかって大変ですからね。
(※追記:申し込みは大会終了後でした。まだ入金はされていないようです)

7kmでもなんとか撮影して販売さえしてしまえば、
逆に利益すら出るわけです。




いや、深く考えるのはやめましょう。
安全第一で開催可否を決定したと信じたいですからね。


2016年の乗鞍ヒルクライム

さて、来年はどうなるんでしょう。
再び9月第1日曜日の開催だとすると、
2016年9月4日となります。

9月1日・2日と平日を2日間はさむので、
渋滞もきっと緩和されるでしょう。
宿も取りやすかったりするとうれしいのですが。

また、望郷ラインセンチュリーライドと開催日が重ならなければ嬉しいですね。
そうするとダブルエントリーできますし。


それよりも、
いい加減フルコースでの開催が出来るといいですね。
天候に恵まれて欲しいものです。

スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。