SSブログ

やまなみドリームライド2015 その8 ゴール編 [やまなみドリームライド]

前回は道の駅ゆふいん給水所に到着。
エイドも給水所も道の駅ゆふいんで最後。
ここから先はゴールまでただひたすらに走るだけです。


第6区間

最終区間ですし、景色がいいところを通りますし、
本当ならのんびり走りたいところです。
しかし飛行機までの時間が限られている為、
空港バスに間に合うようにゴールしなければなりません。

そしてそこに、大きなトラップがありました。


ゴール予測時間

残り16kmほどだと思っていた私ですが、
道の駅ゆふいん給水所で残り24kmだと知らされます。

17:06の城島高原発のバスには乗りたい。
給水所を出たのが15:20くらい。
24kmの半分の12kmは下りだとして、30分弱。
残りが上りだとすると、時速10km/hとして72分。
合計100分かかると、ゴール予測時間は17:00。


あれ?
間に合わない計算ですね。



サイクリングタッグの梱包などがあるので、
ゴールからバスまでの時間は
少なく見積もっても20分は余裕が欲しいところ。

間に合わなかったらつらいなあ。
JETSTARはキャンセル出来なかったような・・・。


とにかく急ぐしかありません。
やまなみドリームライドの上りにやられてもうヘトヘトですが、
ここまできたら最後のひと踏ん張り。

心の片隅に、
24kmの情報は間違いで、やっぱり16kmでした~
なんてことがあるといいなあと淡い願いを持っていたり。


出発

というわけで、最後の最後、もっとも美しいと思った場所は、
もっとも過酷なまでに急がなければならなくなりました。


DSC05901.JPG
と言っても、序盤は下り基調。
ここは厳し目に見積もっているので、
頑張れば時間を稼げます。
できれば自分とペースの合う人がいればいいのですが、
そうそうドラフティングしやすい人はいませんね。


DSC05920.JPG
3kmほど下ったら、もう下りが終わりました。
これは計算外です。
プロファイル図を見る限り、
もう少し下りが長いように見えたのですが。

ここを左折して、往路と同じ道に戻ります。


DSC05927.JPG
往路でも通った久大本線の踏切です。
急いでいても、一旦停止。

復路では上りなので、
一旦停止もやりやすいです。



DSC06028.JPG
ここからしばらく、少し上ってはいるものの基本的には平坦基調です。
ペースを上げたいですが、
この後に上りが控えていることを知っているだけに
無理をするわけにもいきません。

せめて景色を楽しめればいいのですが、
ここは極めて平凡な道。
交通量が多いのでむしろ気を遣います。


もう上りが始まった

DSC06061.JPG
給水所から7kmほど走ったところで、
もう上り始めました。
給水所で残り24kmだったので、残り17km。
最後の約4kmだけ下りなのは知っています。

ここから13kmも上りが続くんですかい?

あんなに景色が良かったやまなみハイウェイはそんなに長かったのか。
無意識って怖い。


DSC00135.JPG
この辺りにも素晴らしい景色はたくさんあります。
多分この方向が由布岳の方向だと思うのですが、
自信はありません。



やまなみハイウェイの真髄

この辺りまでやまなみハイウェイと呼ぶのか分かりませんが、
私にとってやまなみハイウェイの眺望はこの辺りのこと。


由布院温泉 ゆふいん七色の風の前の交差点までやって来ました。
ここまで来ると、あの素晴らしい景色が視界に入り始めています。
上りの苦しみでもありますが、
景色を楽しむことで苦しみが半減されます。



DSC06226.JPG
写真では分かりにくいですが、
今走っているこの上り坂のさきに、
左に曲がってさらに右に曲がって上る坂が見えているのです。

これからあの坂を上らなければならないと思うと、
つらいやら嬉しいやらで、
わけのわからない感情になります。


時間が無いはずですが、
この辺りの写真を撮らずに帰られますか。


DSC00141.JPG
もう少し上ったところから、振り返ってみました。
写真中央から左に向かって上ってきた道です。


DSC00145.JPG
それの道でここにたどり着いて、
さらに上の道に上っていく。
自分の走ってきた経過と、
これから走る未来が分かる風景は、
なかなか考えさせられますね。

木がほとんど生えていないこの辺りだからこその風景です。



DSC06286.JPG
最上段の道までやって来ました。
写真で振り返ると一瞬ですが、
実際は必死に走っていたのです。

130km近くは知ってきている身にこの上りはなかなかきつく、
速度は予想通り10km/h前後をいったりきたり。
13kmも上りが続くと厳しいなあ。


DSC00149.JPG
展望台的な場所があったので、
そこからの景色を見てみましょう。

うーん、この展望台は、あまり展望台の意味を成してないですね。
むしろこれまで走ってきた道からの方が
よっぽど感動する景色でした。


DSC06331.JPG
下界から見えていた上り坂は終わったものの、
見えていなかった坂がまだまだ続きます。

写真には写ってないですが、
右手の丘に更に更に上まで上っている道があったんです。
「もしかしてあの坂を上らなければならないのか」
と不安に思っていました。

その上り坂を上らないと、
給水所からの距離が24kmには到底ならないですから。


ただ、この辺りでは少し間違いに気付き始めていました。
プロファイル図では正確な距離は分からないものの、
最も上ったところの標高は700m台後半だと読み取れます。

先ほどの展望台の時点で約700m、
この写真辺りでは730mを超える勢いでしたから、
もうそんなに上りは長くないはず。
まだ給水所から11km程度ですが、
(残り4kmから下りなので)あと9kmも上りが続かないと24kmになりません。
そんなわけが無いのです。


そう、それはつまり道の駅ゆふいん給水所での情報ミス。
一縷の望みが叶いましたよ。
まじめに走ってよかった。
そして、写真ポイントは逃さずに撮っておいてよかった。
それでも十分に間に合いそうです。


DSC06415.JPG
登坂車線の終わりを示す矢印が登場。
登坂斜線が終わるなら、
すなわち上りも終わりということですね。
この時点ではまだ16時を過ぎたばかり。
あとは信号も無い下り基調の4kmなので、
10分もかからないでしょう。

空港バスには余裕で間に合いそうです。


ウィニングラン

空港バスとの勝負に勝ち、
やまなみドリームライドのスタッフとの情報戦に勝ち、
レースではないイベントではありますが、
ある意味ウィニングランと言っていいでしょう。


DSC06453.JPG
山の中の下りです。
ウィニングランは通常ゆっくり走るものですが、
このときの私は高速ウィニングラン。
制限速度に注意して。



DSC06506.JPG
4kmの下りはあっという間です。
標識に城島高原が出てきました。
これは、ゴール会場がすぐ近くであることを感じさせます。



DSC06510.JPG
会場へ入る交差点を右折です。
道路を横切る形になるので、
多くの警備の方が誘導してくださっています。


DSC06513.JPG
会場内の誘導も多いですね。
正面の木の向こう側にゴール会場が見えています。


DSC06516.JPG
ゴール!
時刻は16:13。
登坂斜線が無くなってから丁度8分、平均速度30km/hでした。


17:07のバスには乗りたかったので、
この時間にゴールできたなら、
全く問題なく空港に間に合うでしょう。



ちなみに、道の駅ゆふいん給水所からゴールまでは約16kmでした。
道の駅ゆふいん給水所まで120kmのサイコン読みは
大体合っていたようです。
なぜ24kmって表示だったんだろう・・・。



次回

何とか色々と間に合いそうな時間にゴールできたものの、
のんびりしていては帰れなくなってしまいます。

次回に続きます。

やまなみドリームライド 2015 目次

その1 前日編
その2 スタート編
その3 小田の池レストハウスAS編
その4 長者原ビジターセンターAS編
その5 ガンジーファームAS編
その6 JA九重飯田給水所編
その7 道の駅ゆふいん給水所編
その8 ゴール編
その9 ゴール会場編
その10 帰路とまとめ編

スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 1

高山利馬タカヤマトシマ(タイレルで走ってました

初めまして、ブログ読んでいてビックリ、なんと私の後姿写真に撮られていました、貴殿もミニベロだったのですね。追い越されたのに全然気づきませんでした。でも思いがけない形で紹介されて大変嬉しいです。これもミニベロつながりなればこその縁ですね。私のサイコンでは140キロと表示してました。今回は正式にエントリーしてなくて走りましたが来年はゼッケン背負って走ります。また来年会えるのを楽しみにしています。バイクは変えないので来られたらすぐにわかるでしょう。ではこの縁を大事に、会える日を楽しみにしています。熊本県球磨郡在住です
by 高山利馬タカヤマトシマ(タイレルで走ってました (2015-10-10 15:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。