SSブログ

GREAT EARTH 宮崎ライド その8 ゴール編 [GREAT EARTH 宮崎ライド]

前回は第5エイドの道の駅・田野ASに到着。
100km走ったにも関わらず、
ぜんざいとヤギに癒されたおかげでまだまだ元気です。

道の駅・田野ASが最後のエイドステーションなので、
あとはゴールに向かって突き進むのみ。
田野の直前が宮崎ライドの最高到達点だったので、
基本的に下り基調でゴールまで行けます。
ゴールまで地球に運んでもらってる感じですね。


第6区間

最終第6区間は約25km。
短くはないですが、最後なので力を出し尽くしても構いません。
ゴールに問題はないでしょう。
下り基調なので、推進力は重力に任せてのんびり走るのもいいですね。


安全走行する力量

道の駅・田野を出発したのは13:15頃。

最終区間を12.5km/hで走ったとしても2時間ですから、
15:15には到着します。
16:00までにゴールすればいいので、
今回は珍しく時間に追われることはないです。



下りが多いので、むしろ早く着いてしまいそうです。

この辺りの下りには、段差舗装が施工してあります。
車に乗っているときはあまり気になりませんが、
自転車だとかなり気になってしまいます。
気になるどころか、むしろ危険な部類です。
大抵カーブに装備されていることが多く、
車体を傾けなければならないのに段差があるとはこれ如何に。

私は可能な限り段差舗装と車道外側線などの間の僅かな隙間を走るようにしています。
白線の上も、雨など水がついていると滑りやすくなってしまうので、
普段から避ける癖付けるようにしています。
白線の外はなるべく走らないようにしています。
そうすると、車道外側線のある場所では安全にそして快適に走れる場所が
ほんの数センチしかないんですよね。

写真のような段差舗装の場所では、
かなり直線走行能力を試されてしまいます。
段差は避けたいし、
白線も避けたいし、
白線の外も何があるか分からないので避けたい。
段差舗装と白線の隙間しか安心して走れるスペースがないんです。

この段差舗装が乗用車に対するものなのであれば、
もうすこし左端にスペースを設けてくれてもいいと思うんですよね。
オートバイなど、エンジンつき2輪車も段差舗装の対象になっていないのなら、
この案はかなり有効だと思うのですが。
オートバイにとってもなかなか危険な気がするですが。
・・・まあ、オートバイも「車」ですから、対象なんでしょうね。


あえて白線の上を走って直線走行の練習をしていることもあります。
漫画のかもめ☆チャンスだったかで紹介されていた方法だったかと思います。

でもそれは平地でしかやりません。
やっぱり白線の上は滑りやすいことがあるので。


下り基調のはずでは


下りはあっという間に走れてしまいますね。
ここは田野ICを過ぎて田野駅付近。
集団になってしまっているのは、
街ではどうしても信号で集まってしまうからです。




あれ?
最終区間は基本的に下りばかりだと思っていたのに、
結構上ってますぜ。
もうほとんど上りはないと思い込んでいた私には、
思いがけない上りは短くてもきつく感じます。



上りの後は宮崎自動車道わきの道を下ります。
菜の花が咲いていて、
ふたたび癒されてしまいます。
何なんだこのアメとムチ。




そしてまた上り。
ここは標高差50mほどしかない上りですが、
GE宮崎ライドで最大の勾配だったのではないでしょうか。
最後の最後で最大の勾配を用意してくるとはなかなか趣味が悪い。

といいつつ喜んで上っている私もなかなか趣味が悪い。


このあたりで、聞き覚えのある声がしましたが、
上りに必死で何があったのかうまく判別できず。
それは後ほど判明します。



自転車乗りの問題提起


上れば下る。
それはまるで人生の縮図。

自動車の前を自転車が走っていて、
追い抜けないようです。
道幅は狭くないし、そんなに速度も出ていないのですが、
前の自転車があまりにもふらふらしているので追い抜けないみたいですね。

この自転車を追い抜くときに判明したのですが、
この参加者、まさかのイヤホン装着でした。
こういう人がいると自転車乗りのマナー問題に発展するので
即刻やめて欲しい。
GE宮崎ライド中に最も気分が悪くなった瞬間でした。


ちなみに最近は外音を拾うイヤホンもありますが、将来的にもダメでしょうね。
外音を拾うイヤホンなのかそうでないのか、
その機能をオンにしているのかオフにしているのか、
一見して区別がつきませんから。
音楽を聴かなければならないくらい自転車が楽しくないなら、
自転車に乗らなければいいのに。



終盤とは感慨深いもの


最後の坂かと思った勾配のきつい坂を超えても、
まだ微妙にアップダウンを繰り返しつつ、
のどかな田園風景に変わってきました。



県道388号(368号?)は大きな通りなのですが、
片側2車線道路なのでかなり余裕があります。




国道220号をくぐります。
ここを右折すればもう宮崎サンマリンスタジアムは目の前です。



ついに


見えました!
宮崎サンマリンスタジアム。

125kmの旅を完走です。
大会ナビゲーターの片岡由衣さんが
「ゴールは大きく回ってゲートを通過してください」
と道案内してくださっています。

つまり、写真で言えばここを右折して、
大回りした後に左折してゲートに向かうことになります。




大回り中。
こうしてみると宮崎サンマリンスタジアムの円周で一部かけている場所が、
ローマのコロッセオを想起させます。
ドームではない野球場って大体そんなもんでしたっけ。



片岡由衣さんとハイタッチしてゴール!
タイミングが悪く写真には残っていません。



次回

無事ゴールを果たしたGREAT EARTH宮崎ライド125km。
次回はゴール会場の様子などをレポートします。


GREAT EARTH宮崎ライド 2016 目次

その1 移動編
その2 スタート編
その3 フェニックス編
その4 鵜戸神宮編
その5 道の駅酒谷
その6 肥後城編
その7 道の駅・田野編
その8 ゴール編
その9 ゴール会場編
その10 帰路とまとめ





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。