SSブログ

GREAT EARTH なまはげライド その7 絶景と災難と編 [GREAT EARTH なまはげライド]

前回は鵜の崎海岸から
第3ASの門前駐車場まで。

出発直後にパンクして、
予備チューブもなくえらいこっちゃとなりました。
スタッフに助けられてなんとか走行再開して、
第3ASに到着したところ。

今回は第4区間。
崖が続く海岸沿いの風景を楽しめそうです。



出発

計算するとそこそこ余裕はあるはずなのですが、
今後も何が起こるかわからないので、
名残惜しみながらも早々にエイドを後にします。

ババアイスのおばちゃんごめんね。



崖景色

海が見えているのに、
崖になっているのでそれなりに高い場所を走ります。


A6_08746.JPG
そのために海を見下ろす風景になって、
なかなか良い眺めが続きます。
これを見に来たといってもいいくらい。


DSC07718.JPG
パンク修理の方がいました。
ただ私は予備チューブも何も持っていないので、
何もできることはありません。



DSC07722.JPG
日差しが強い中での、長い上り坂です。
押して上っている参加者も出てきました。
5月中旬にしては暑かったので、
体が慣れていないのも影響していることでしょう。


私はパンク修理でとどまっていた時間が長いので、
体力は結構回復していたのが不幸中の幸いです。


A6_08752.JPG
眼下に広がる美しくも荒々しい海岸線も、
私の心を癒してくれます。
自然の作る芸術作品は、
あまりにも壮大で、
見とれてしまいます。



DSC07809.JPG
あまりにも崖付近を走るので、
左手に見える海に対して
右手には切り崩したであろう人工的な壁がそびえ立っています。
崩れやしないでしょうが、
別の意味で少し迫力を感じてしまいます。



A6_08756.JPG
しかし、このあたりを毎日走れる人は羨ましいですね。
勝手に体力もついていきそうです。
でも、都会の便利さになれると、
離れられないから仕方ない。



DSC07888.JPG
本当は走行中も海は見えているのですが、
ガードレールや雑草に邪魔されて、
アクションカムの写真にはなかなか写りません。
やはりもう少し高い位置にしたいですが、
なかなかいい方法が思いつきません。



悪夢再び

このあたりで、少し違和感を感じ始めました。
また後輪が滑っているような感覚。

まさかね・・・・


自転車を停めて確認してみると、
すこすだけ空気が抜けてきているような感じ。
超スローパンクです。


停車してたら、
またスタッフの方が通りすかかりまして、
パッチで修理してくださいました。
助かった~。


ついでに、予備のパッチももらって、
再スタートを切れました。
今回はスタッフの方に助けてもらいまくりです。


だがしかし

さらに走っていたのですが、
どうもまた空気が抜けていきます。


こりゃ参ったなあと思っていましたが、、
予備のパッチをもらったことを思い出しました。
保険って大事だね、
なんて思いながら、パンク修理をしておきます。

どうもさっき修理したところからまた抜けているみたい。
さっき貼り付けたばかりのパッチをはがして、
予備のパッチを貼り付けます。

そういえばゴムのりって、くっつくまで5分くらい待たなければならないですが、
パッチもそうなのかな。


ってことで今回は少し待ってから再スタート。



DSC08322.JPG
しばらくは普通に走れていたものの、
やはりなんだか少し変です。
空気が抜けてますね。
予備パッチも使い果たしたので、残された方法は少ないです。

スローパンクなら空気を足しながら走る猶予がありそうです。
空気を継ぎ足して、再び走り始めます。
危険な下りは、
他の参加者がいないタイミングを見計らわなければなりません。
が、すでに私の周りにはほとんど参加者がいないので、
あまり注意する必要はありません。


もう写真なんてとっている暇はないので、
そのまま空気を入れるか走るかの2択。


A6_08760.JPG
途中、工事で交互通行の場所が景色がよかったので、
唯一写真を撮れました。


DSC08613.JPG
そんなこんなで頑張って走っていたら、
なんとか到着しました。
この坂を下ったところが第4AS。




第4AS

なんとか到着した第4ASの男鹿水族館GAOですが、
まずはメカニックスタッフの元へ。


チューブが

DSC08633.JPG
もうすでに多くの参加者がここを通過済みで、
人数も少ないですね。


メカニックさんは、最初に修理してくださった方でした。
そのあとのパンクで、
通りかかったときに修理してくださった方もいらっしゃいます。


診断結果は、

「チューブの劣化」

だそうです。
あれー?
カーボンホイールを組んだ時に交換したばかりだと思っていたのですが、
劣化とはこれ如何に。

買いだめしているわけでもないし。


ともあれ、現実は劣化のような現象で、
どうもゴムの継ぎ目が避け始めているそうです。

バルブエクステンダーをどこからか探し出してくださって、
私の予備チューブが使えるようにしてくださいました。
というわけでチューブ自体を交換です。
これで心配なくなりますね。
スタッフの方々、本当にありがとうございました。


補給

パンク修理をお願いしている間に、
食事に行ってきなと言っていただいて、
補給に向かいます。


A6_08767.JPG
人数が少ないので渋滞がなくていいですね。


A6_08768.JPG
なんだかいっぱい補給できそうだ。
そういえばおなかがすいています。
ここまでのエイドでも色々と食べましたが、
やはり長距離乗ってきているのと、
暑さにやられているのと、
パンクの心労でエネルギーを使っていたみたいです。
パンクは心労というよりも、
何度もポンピングした疲れですか。


A6_08771.JPG
ハタハタのてんぷらと、てんぷら?
開いているのと開いていないのは何の違いだったかな。


A6_08773.JPG
さらにお稲荷さんもたくさんあって、
写真に並べた量を食べた後、
ハタハタもお稲荷さんもお代わりをいただくことができました。


次回

というわけでなんとかチューブを交換してもらって、
今度こそ完全復活。
最後のASに向かいます。

次回に続きます。





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。