SSブログ

TANTANロングライド 籠神社編 [TANTANロングライド]

前回は天橋立を渡ったので、
今回はその続きで籠神社などを周ろうと思います。


ロングライド当日の様子はこちらからどうぞ。

***** TANTANロングライド 2015 目次 *****
その0 参加報告
その1 AS1 岡田小学校へ向かう
その2 AS1 岡田小学校まで
その3 AS2 私市円山古墳公園駐車場
その4 AS3 酒呑童子の里
その5 AS4 野田川わーくぱる
その6 AS5 道の駅「てんきてんき丹後」
その7 AS6 伊根町役場
その8 ゴールとまとめ





元伊勢


天橋立が3km以上あり、歩きつかれたかと言うと、
意外とそうでもありません。
朝のすがすがしさと、
雨であまり気温が上がってないのが功を奏しました。




料金など


天橋立を渡りきるころには、
実は結構雨が降っていました。
後半はあまり自転車を見ないなあと思っていたら、
雨のときはレンタル自転車が中止のようです。

雨のときに走行禁止なのか、
レンタル屋さんが雨汚れを嫌って停止しているのかはわかりません。

レンタルは片道400円前後。
結構高い。
往復でもう少し割引がありそうです。


DSC_0790.jpg
ちなみに、高速ボートも走っています。
こちらは片道600円、往復1,000円。
レンタサイクルの値段を見た後なので若干安く感じますが、
普通に考えると高いです。

とは言え、帰りも歩いて渡るのは少し厳しいので、
観光船に乗りました。
観光船は片道520円。
ボートとあまり変わりませんね。

傘松公園行きケーブルカーとのセット券にすると多少安くなりますが、
それとて大幅値引きと言うほどではないです。
(観光船片道のセットで90円引きくらい)
むしろ戻ってきたときの選択肢を狭めることになるので、
相当の理由が無い限りそれぞれで購入する方がよいと思います。





籠神社


では、籠神社(このじんじゃ)へ向かいましょう。
籠神社は元伊勢籠神社とも呼ばれ、

「伊勢神宮が現在地へ遷る以前に一時的にせよ祀られたという伝承を持つ神社・場所」

の1つだそうです。


DSC_0799.jpg
籠神社の一の鳥居。


DSC_0800.jpg
二の鳥居。

一の鳥居から二の鳥居までは駐車場感が強かったですが、
二の鳥居をくぐると一気にそういう感じがなくなりますね。
ここからが籠神社という印象を受けます。


DSC_0802.jpg
こちらは神門。
奥には茅の輪が見えますね。
境内では撮影禁止らしいので、
こんなところから撮っています。

なので、本殿・拝殿の写真はありません。




ケーブルカー


この日の天気予報では、
早朝まで雨の後は日差しが戻る予報だったのですが、
どうやら予報は大きくはずれましたね。
大粒の雨が降り始めました。
傘を持っていない私はずぶぬれになりながらも、
けなげに参拝を続けます。

日頃の行いが悪いのかもれません。



DSC_0804.jpg
ケーブルカー乗り場までやって来ました。
雨は小康状態。

雨が降っていなければ、一人乗りのリフトにも乗れるようですが、
先ほどまで大粒の雨が降っていたため、
運行停止しています。
元々ケーブルカーに乗りたかったので構いません。

下りでは乗れるようになっているといいな。


DSC_0805.jpg
なお、脇には上っていける道がありました。
上まで歩いて行くこともできるのでしょうか。
結構な上りなので大変そうですが、
これはこれでいい思い出になりそうです。

でも既に往復チケットを持っているので、
ケーブルカー乗り場へ。

ケーブルカーにも駅名がついていて、
下は府中駅。
上ったところは傘松駅だそうです。



DSC_0809.jpg
ケーブルカーにしなければならない場所は、
それだけ急勾配ということ。

車体自体が斜めに作られています。
これは楽しそうだ。


DSC_0810.jpg
出発後すぐは普通の勾配ですが、
途中からびっくりするほどの上り勾配。
こういうのを見ると、
自転車で上れるのかどうかと考えてしまう、
悲しい自転車乗りは多いことでしょう。

上り勾配はどのくらいあるんでしょうね。
気になります。
こういうとき、Edge500を持ってきていれば、
おそらく勾配が計れるんですよね。
持ってきておけばよかったです。


DSC_0807.jpg
平成6年まで使用されていた、
手動式運転型の運転席が展示されていました。
ご自由に振れてください、というのも珍しいですね。

運転手の帽子が置いてあるのが、
人間味があっておしゃれ。


時間になったので、
ケーブルカーに乗りましょう。
中からたくさん写真を撮るつもりでしたが、
意外と満席でしかも立っている人もいます。
乗車率150%くらいでした。

そうか、これはリフトが止まっていることも影響しているのでしょう。
普段はもっとのんびり乗れるはず。



成相寺


DSC_0829.jpg
傘松駅に到着しました。
ケーブルカーを降りて下を見下ろしてみましたが、
水蒸気で見通しが悪すぎです。

DSC_0843.jpg
傘松公園にはスカイデッキと言う展望台があってm
その一部は写真のようにガラス張り。
晴れていれば見晴らしもよかったのでしょう。

DSC_0862.jpg
でも、時間が経つにつれて少しずつ晴れてきました。

傘松公園から更にバスで成相寺に行くので、
戻ってくるころにはもっともやがなくなっているかもしれませんね。
期待大です。
なのでまずはバスに乗って成相寺へ。


DSC_0885.jpg
成相寺へ向かう坂は写真のような急勾配。
バスで7分とのことですが、
ほとんどスピードを出せるわけでもないので
距離はそれほど遠いわけではありません。

そしてまた斜度いくつなのか気になったり、
自転車だったらなどと考えたり。


DSC_0878.jpg
五重塔がありますが、1998年完成の新しい塔です。


DSC_0872.jpg
こちらが本堂。
ケーブルカーとバスを乗り継いでようやくたどり着きました。


DSC_0875.jpg
ここには、左甚五郎の「真向の龍」があります。
(わざわざ撮影可と書いてありました)

と言っても、左甚五郎も真向の龍についても何も知らない私には豚に真珠。
もっとこういうものに興味を持たないといけませんね。




傘松公園


成相寺を後にして、
傘松公園まで戻ってきました。

DSC_0886.jpg
天橋立は股の間から景色を楽しむと言う「股のぞき」が有名らしいのですが、
傘松公園にはその発祥の地があります。

DSC_0891.jpg
と言っても、
発祥の地はただの広場でした。
売店もありましたが、
こんな場所に売店があっても儲かる?
と心配になるほどこじんまりした広場。


DSC_0899.jpg
傘松公園のゆるキャラ、「かさぼう」がいました。
ポーズをお願いするとしっかりポーズをとってくれる粋なヤツです。

天橋立も守備範囲にしているようですが、
メインは傘松公園というとても狭い範囲のゆるキャラです。
結構かわいいのでがんばってほしい。

DSC_0900.jpg
かさぼうの像までありました。
こちらが元のデザインだとすると、
着ぐるみの方もなかなか再現性が高いですね。

おっと、着ぐるみではないですよね、そうですね。


DSC_0909.jpg
ケーブルカーで上ってきてからかなり時間も経って、
"もや"もはれてきました。

天橋立をバックに走るケーブルカーが、
勇敢な顔を見せてくれています。





リフト


DSC_0915.jpg
天気も良くなってきたので、
まさに丁度いいタイミングでリフトが動き始めました。

リフトはまさにスキー場で見るようなリフトを想像してもらえばいい感じです。
下に張ってある防護ネットまで同じ感じ。


DSC_0933.jpg
途中でケーブルカーとすれ違いたいと係の方に申し出たら、

「じゃあケーブルカーが出発してから1分後くらいにリフトに乗ると、
ケーブルカーの上下線がすれ違えるところが見えるよ」

と教えてくださいました。

私は単に上ってくるケーブルカーとすれ違えれば満足だったのですが、
確かに2台のケーブルカーのすれ違いも見てみたいかも。
ここはその提案に乗りましょう。
(リフトに乗ったり提案に乗ったりややこしや。)


リフトの客がまだ私しかいなかったので、
そのタイミングを待ってリフトに乗車・・・・するはずが、
ちょっと手違い(というか私がスマホの準備したりするのに手間取って)で
2分後くらいの乗車に。

ケーブルカーは上下とも同時に発車するそうです。
傘松駅~府中駅間に4・5分くらいかかるので、
むしろ丁度良いくらいかと思いましたが、
やはり餅は餅屋。

ケーブルカーは下りの方が早いようで、
2台のすれ違いはずいぶん下の方なのです。


DSC_0933.jpg
むざむざと、下りのケーブルカーに抜かされていくリフトの私。
ケーブルカーのすれ違いは視界の遠く先のほうで行なわれていました。
先人の言うことは素直に聞くほうが良いですね。


DSC_0948.jpg
府中駅に到着。
リフトは乗るだけでなんだか楽しいです。



DSC_0953.jpg
籠神社まで戻ってきたところで、
雨の降っていないタイミングの茅の輪を。




天橋立観光船


さて、そろそろTANTANロングライドの会場に行って、
前日受付を済ませましょう。
天橋立を堪能しすぎて、京都まで何しに来たのか忘れるところでした。
このままでは観光だけで満足して帰ってしまいそうです。


DSC_0956.jpg
戻りは天橋立を歩かずに、
観光船で楽々帰ります。
レンタサイクルと言う手もありますが、
自転車を持っているのに400円払ってママチャリにのるのはどこか癪ですし、
さっきまで止んでいた雨がまた降り始めてしまいましたし。


DSC_0972.jpg
雨が降っているので誰も外に出ません。


DSC_0964.jpg
一応、2階というか屋上と言うか、
上に上がることもできます。
晴れていれば天橋立の松が綺麗に見えたのでしょうが、
雨が降っているのであまり・・・。


DSC_0975.jpg
高速ボートに追い抜かれていきます。
鼓のボートにも屋根がついているので、
雨でも濡れずにすむようでした。
どうせ雨ならボートを体験した方がおもしろかったかもしれませんね。

次回に続きます。
今度こそ前日受付編。

スポンサーリンク



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。