SSブログ

2016年自転車の旅 [その他]

無事2016年を迎えられました。
今年も色々なところで自転車に乗れることを願います。

今回は、2015年の自転車イベント参加を振り返りつつ、
2016年について述べたいと思います。


自転車イベント2015

去年も2014年に引き続き、色々なサイクルイベントに参加しました。
なかなか充実の1年だったと思います。


参加大会リスト

今年も、参加したイベントを一覧にしてみました。
イベント名はそのイベントレポートの第1回にリンクしてあります。

イベント
1月 美ら島オキナワセンチュリーラン
2月 房総半島クルーズ&サイクリング
3月 ぐるっと浜名湖サイクル・ツーリング
4月 ときがわ町サイクルフェスタ
5月 グランフォンド軽井沢
佐渡ロングライド
アルプスあづみのセンチュリーライド
6月 Mt.富士ヒルクライム
TANTANロングライド
7月 那須高原ロングライド
サイクルマラソン阿蘇望
8月 ツールド妻有
全日本マウンテンサイクリングin乗鞍
9月 ツアー・オブ・奈良・まほろば
やまなみドリームライド
10月 グランフォンド八ヶ岳
11月 にゃんよオレンジライド
12月 なし


エントリーしたのは表に記載した17イベント、
参加したのは14イベントです。

そのうち、天候に嫌われたのは、
台風の影響で開催中止となったサイクルマラソン阿蘇望、
天候不順のためDNS(未出走)の全日本マウンテンサイクリングin乗鞍の2イベント。

阿蘇望は熊本まで行って、開会式の会場は晴れていたものの大会中止。
非常に残念でした。
マウンテンサイクリング乗鞍は一応開催されたものの、
本来21kmが7kmでの短縮開催で、しかも雨は土砂降り。
こちらはDNSの選択は正しかったと思いますが、
残念なことに変わりありません。


寝坊して参加できなかったのがアルプスあづみのセンチュリーライド。
これは松本駅のホテルで愕然としたのを覚えています。
もう2度とこんなことの内容にしたいですね。


2014年は14エントリー13参加、1中止でしたが、
2015年は17エントリー14参加、1中止・2DNS(うち、1寝坊)です。
参加イベント数は一応更新してましたが、
1寝坊のインパクトが大きすぎてショックの方が大きいです。


2014年から連続で参加したのは、
佐渡ロングライドとツールド妻有。
佐渡は2014年が130kmでしたが今年は210kmですし、
妻有は今年は3年に1度の記念ジャージイベント。
やはり何か変化があると参加したくなるようです。

望郷ラインセンチュリーライドやロングライド魚沼、さぬきセンチュリーライドなどは
また参加したいと思っていたのですが、
来年以降に持越しですね。



反省 in 2015

2015年を、主に反省面志向で振り返りましょう。
振り返りは、今後に生かすための反省が重要です。


練習不足

なんだかんだ理由をつけて、
ほとんど練習ができていませんでした。
ほとんどの理由は仕事のせいですが、
仕事が忙しくてもできるものだってあるし、
練習時間を作ることもできたはず。

レースで勝とうとしているわけではないですが、
もっと体力があればもっと楽しめたり、
エイドステーションでゆっくりできたりするわけです。
今年最大の大きな反省点ですね。


あ、これ、2015年の正月と全く同じ文面です。
反省が全く生かされませんでした・・・・。


寝坊事件

これが2015年の自転車イベント参加において、最大の反省点です。
アルプスあづみのセンチュリーライドの参加エントリーをしておいて、
しかも現地ホテルに宿泊までしておいてDNSとは何事かと。

旅費やエントリー費がもったいないと事もありますが、
それより何より、
募集人員が決まっているわけですから、
私のせいで参加できなかった人がいるわけです。
それがとても申し訳ない。

2016年は絶対にこういうことのないようにしたいと思います。



旅行準備

2014年の反省にもあったのですが、
もう少し旅行の為の準備を楽に出来るようにしたいですね。
前日の準備に時間がかかって
半徹夜で出発なんてことも多かったです。

旅行用バッグに、
新たにウェアだけ詰め込めば出発できるような環境を構築したいところ。



対策 for 2016

3点ほどの反省点を2016年に改善すべく、
その対策について考察してみます。


練習不足対策

2015年は年明けに怪我などが続き、しばらく動けない時期があったので、
そのまま練習不足習慣がついてしまいました。

2016年は心を入れ替えて頑張りたいと思います。

考えた対策は3つ。

(1) 自転車通勤を復活させること。
片道20kmあるので、これだけでなかなかの乗車距離になります。
仕事が忙しすぎて、自転車通勤する気にもなれなかったので、
今年は仕事のペースもよく考えたいです。

これは2015年に立てた対策と同じ。
2015年は年初の怪我でスタートに失敗したので、
2016年はスタートからこれを続けたいと思います。


(2) 練習計画
事前に練習計画を立てようと思います。
無理のない最低限のモノと、
そしてそれを達成したときの自分へのご褒美を用意しようかと思います。

ムチには飴を用意しないと動かないようです。



寝坊対策

これはすでに実施しているのですが、
旅行に持っていくスマホ2つとものアラームをセットすることにしました。
可能なら、ホテルのアラームもセット。
3つもあればどれかで起きるでしょう。

あづみのセンチュリーライドの寝坊の原因はアラームセット間違いでした。
3つにアラームをセットすることで、間違いの対策にもなりますし、
ついでに「アラーム無視」や「止めた後また寝る」対策にもなりますから、
一石二鳥・三鳥になります。



旅行準備について

イベント用の荷物を独立して用意する、というのが2015年での対策だったのですが、
それがいまいち達成できませんでした。
というのも、
空路と陸路で荷物が変わるんです。
私はいつもマウスにはELECOMのBluetoothマルチペアリングマウス
M-NV1BRBK」を持っていくのですが、
無線なので空では使えません。※1
また、飛行機には持ち込み出来ない工具や、
モバイルバッテリーの扱いなどに注意しなければなりません。

この辺りをいちいち考慮するくらいなら、
旅行用バッグを空路用とその他用に分けて2つ用意しておくのが良さそうです。

※1
コメントで訂正情報いただきました。
2014年9月1日より使用制限が緩和されています。
機外と通信しない機器であれば使用可になっているようです。
これについては後日まとめます。
まとめた記事はこちら



もう1点。
充電ケーブルやイヤホンなどを増やす予定です。
移動時に使うものと、移動後のホテルで使うものを分けておく必要を感じています。
ホテルでは充電器と充電ケーブル数本ですが、
移動中は充電ケーブルや充電器は不要で、
データケーブルやイヤホンなどが主。
データケーブルと充電ケーブルが中途半端に兼用できるので荷物をまとめていましたが、
これをはっきり分離させようと思います。

たまに移動中でもコンセントが使えることがあるのですが、それはレアケース。
充電器の扱いが難しくなりますが、
そのレアケースのときだけ特別扱いするということで。

そうすると、移動時のミニカバンに移動時用のケーブルたち、
大きなバックパックにホテルでの充電用ケーブルたちと分離できて便利です。


今年は飛行機移動が増える予定なので、
特に飛行機・陸路の分離に力を入れたいと思います。



遠い未来

なんとなくクロモリオーダーをやってみたくなってきています。
折角なので、輪行のしやすい工作をしてもらいつつ、
アクションカムを装備しやすく、
デジカメや一眼レフを運搬しやすい装備ができるようなもの。

まだ明確な予定はありませんが、
どこに依頼するか、
どんな仕様にするか、
のんびりと考えながら、情報に対するアンテナを張っておきたいと思います。



今年も楽しむぞ

なんだか新年早々暗い雰囲気ですが
全ては自転車を楽しむため。

今年もたくさん乗って、
たくさん苦しんで、
そしてたくさん楽しみたいと思います。

スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 2

nakatec

いつもサイクリング記事楽しみに拝見しております。
さて、本記事内で、ワイヤレスマウスは航空機で使えない旨かかれておりますが、平成26年9月の法令改定により、ワイヤレスマウス等は使用制限が無くなり、常時使用可能な電子機器として扱われることになりました。
http://www.mlit.go.jp/common/001050247.pdf
by nakatec (2016-01-03 17:39) 

takerunosuke

nakatecさん、教えていただきありがとうございます。
機内で使える無線機器もあるんですね!
知らなかったのでとても助かります。
これでかなり荷物をシンプルにすることが出来そうです。
OTGケーブルとか用意しようとしていたので、
その前に知ることが出来て本当によかったです。
by takerunosuke (2016-01-04 08:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。