SSブログ

那須高原ロングライド その3 那須どうぶつ王国編 [那須高原ロングライド]

前回は第1エイドステーションの千振に到着。
第1ASはスタートから約10.7kmしかないので、
走り出してすぐのように感じてしまいます。

それもそのはず、100kmのコース内に12箇所のエイドが存在するわけですから、
10.7kmはむしろその区間が長い方。
残り90kmに11箇所(12区間)と考えると、
1区間は平均7.5kmです。




第2区間


第1ASを出発します。
エイドの数が多いので、
全てのエイドに立ち寄るためには
一つ一つのエイドストップの時間を短くしなければなりません。





第2ASまで


では第2ASの那須フラワーワールドへ向かいましょう。


DSC_AS200_01526.JPG
道路両脇から伸びる木の枝が
まるでゲートを作ってくれているようです。
これが自然に出来たのだとしたら、
なんと素敵な自然の力でしょうか。



DSC_AS200_01569.JPG
この日はとても暑いので、
直射日光がとても厳しいです。
体がまだ夏に慣れていないこの時期の35度越えは
真夏の38度よりも体にはこたえますね。

たまにある木陰でクールダウン。


DSC_AS200_01617.JPG
第2区間はまだ本格的な上りは始まりません。
それでも、細かくアップダウンしていて、
意外と体力を奪われます。
暑さとの2重の苦しみ。

しかし、那須高原ロングライドは一度山頂まで達したら、
あとは基本的に下り勾配。
苦しいのは前半だけ、
と自分に言い聞かせてペダルを回します。




第2AS


坂を上って少し下ると、
そこにはもう次のエイドがありました。

DSC_AS200_01638.JPG
第2区間はなんと4.1km。
エイドにいる時間と走っている時間が、
余り変わらないんじゃないでしょうか。


DSC00110.JPG
那須フラワーワールドASも、エイドの規模は小さくありません。
ドリンク・補給食どちらも充実しています。
ただ、全然フラワーワールド感はありません。

DSC00106.JPG
スタッフの人数も多いですね。
ボランティアスタッフも多いことでしょう。

ロングライドイベントではスタッフに頭が上がりませんね。


DSC00109.JPG
御用邸の月は、那須地方で有名なお菓子らしいです。
おいしかったですが、
ロングライド中の補給には向いていないかも。
口の中の水分を持っていかれてしまいます。

ロングライドではないときに食べたいですね。





第3区間


エイドに長居していては完走が危ぶまれるので、
後ろ髪惹かれつつも早々に出発します。
次は第3ASの%%%。




那須どうぶつ王国


それにしても天気がいい。

DSC_AS200_01741.JPG
最高の景色を楽しめる環境ですね。
熱中症にかからなければ、
サイクリングには最適です。
その熱中症が大敵すぎて、
結局最適ではないのですが。

景色を取れば(天気が良ければ)熱中症の危険があり、
気温を取れば(曇りや小雨)見晴らしがランクダウン。
この時期のロングライドは難しいです。


DSC_AS200_01897.JPG
こういう木陰を大事に走りましょう。

水分補給を怠らないこと、
まずいと思ったら迷わず休憩すること、
日焼け止めを塗っておくこと。
できれば太陽光に直接当たらない服装の方が良いらしいですが、
自転車ではしれは熱がこもって暑すぎです。

水をかけたりして、気化熱放出で温度を下げましょう。
ダブルボトルの片方はスポーツドリンク、
もう片方は水にしておくのがよいと思います。
飲むことも出来るし、
頭から被ることも出来る。


DSC_AS200_01912.JPG
熱中症対策の事を考えていたら、
前方に人だかりが。

ロングライドでエイド以外にできる人だかりといえば・・・


事故?




DSC00118.JPG
アルパカでした。
那須どうぶつ王国の方々の応援は華やかです。
この子はまだ生後3ヶ月って言われてたかな。
1歳にはなってなかったような・・・
記憶があいまいです。


DSC00126.JPG
カメラに興味があるのか、近づいてくれました。
か、かわいい・・・・



DSC00128.JPG
こちらは生後3年くらいだったかと思います。
毛の色が変わるんですね。
生後すぐのアルパカと違って、
こちらはかなり落ち着いた雰囲気。


DSC00130.JPG
犬も2匹いましたが、
残念ながらこの子たちはアルパカ人気に負けて寂しい感じ。
私はむしろ犬の方が好きだな。

白い方がウィンディで、茶色の方が・・・・何でしたっけ。
この子達とは記念写真も持ってもらいました。


那須どうぶつ王国のFacebookを見ると、
ふくろうもいたようですが、
私が来たときには一旦休憩していたのか、
見かけませんでした。


と思っていたら、
DSC_AS200_01937.JPG
アクションカムには写っていました。

まさか見逃していたとは。
猛禽類を間近で見ることの出来るチャンスだったのに。
ふくろうカフェにリベンジに行くか・・・。


まさかの応援団に時間を取られたものの、
とても嬉しい歓迎でした。





上り坂


那須どうぶつ王国で力を蓄え、
さらに上っていきます。

DSC_AS200_02006.JPG
気温は高いですが、清々しい青空は走り甲斐がありますね。
那須高原なのに、そう、高原なのに、
Edge500の示す気温は35度を超えました。
アスファルトの上なので、気象庁発表の気温より高いはず。

自転車って普段は自分の速度分の風があるので、
多少暑くてもなんとかなります。
上り坂はどうしてもスピードが遅くなるので、
普段は熱を逃がしてくれる風が無くなるのです。
上りは本当に気をつけないといけません。



DSC00141.JPG
かなり上ってきましたが、
視界が開けた場所に出てきました。
思わず自転車を停めて撮影。

奥に見えるのはスキー場でしょう。
自転車乗りは夏のスキー場近くをよく通ります。



DSC_AS200_02134.JPG
わざわざ停まって写真を撮ったのに、
実はそのすぐ先がエイドでした。
第3区間は約7.5km。
この短さがこれからも続くわけですね。

いやはや、
エイドの間隔が短すぎて調子が狂います。




第3AS


あっけなく到着した第3AS、「Mt.ジーンズスキーリゾート那須」も豪華です。


DSC00151.JPG
ここはスキー場の駐車場なので、かなりエイドの敷地が広い。
自転車ラックも広いので助かります。
エイドに着いたはいいものの、
自転車ラックがない、てのがときどきあって困ります。


DSC00146.JPG
焼き菓子系は各参加者2つの内1つを選択することになります。
右のお菓子は御用邸の月に似ていたので、
フクロウを模したホロスケホーにしました。


DSC00147.JPG
DSC00148.JPG
冷やしトマト(上)や梅干(下)も用意があります。
梅干は塩とクエン酸を補給できて
ロングライドにはなかなか優秀かと思うのですが、
いかんせん私は梅干が大の苦手。

トマトもあまり好きではないのです。

バナナなどがあるので不満はありませんが。

次回に続きます。

***** 那須高原ロングライド 2015 目次 *****
その1 前日編
その2 スタート編
その3 那須どうぶつ王国編
その4 大丸温泉編
その5 峠の茶屋編
その6 下りと南ヶ丘牧場編
その7 板室温泉編
その8 「明治の森黒磯」と「那須りんどう湖」編
その9 関門とミュージック編
その10 遊行茶屋からゴール編
その11 ゴール会場とまとめ編

スポンサーリンク



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。