SSブログ

低ギア比化 その2 ラ・クランク付属品編 [自転車部品探訪]

前回はラ・クランク購入編でしたが、
今回は付属品編です。

取付まで一気に行こうかと思いましたが、
色々あって短目のエントリーになってしまいました。

さて、ラ・クランクの付属品編です。

まずはチェーンリング固定用ボルトとナット。
DSC_0037.jpg
ラ・クランクは1本をクランクアームに取り付ける構造なので、
ナットが1つ不要で4つです。
DSC_0038.jpg
また、そのボルトは若干長めになっています。

DSC_0047.jpg
ちなみに、シマノのチェーンリングボルトセットとの比較はこちら。
DSC_0048.jpg
短いボルトでもシマノより長く、
DSC_0049.jpg
ナットも同じく長いです。

それにしても、ブラック仕様のクランクなのに青いボルトって。
これは趣味が悪いので、
無難な黒かシルバーでよかったように思います。

DSC_0039.jpg
次に、Qファクター選択用のスペーサー。
これをつけると左右に2mmずつQファクターを大きくすることができます。
狭いQファクターを求める声の方が多数だと思いますが、
狭くないQファクターを求める者もいることをよく分かっていますね。


残るは、普通のコンパクトクランクとして使用する場合の
チェーンリング間のスペーサーが5つ付属します。
DSC_0040.jpg
最も左側のスペーサーのみ少しだけ形状が異なります。

ラ・クランクのチェーンリング取付が、
4つはボルト+ナットのスタイルですが、
1つはクランク自体にねじ切りしてあるところにボルト締めする形式になっているためです。
そこ場所だけ別形状で対応してあります。
詳細は取付編で。


また、当然ですが、
左クランクつけるボルトx2とフィキシングボルトx1も付属してますよ。
写真にも妙に写っています。

次回は取付編です。
だがしかし・・・・

スポンサーリンク



***** 低ギア比化 目次 *****
低ギア比化 その1 ラ・クランク購入編
低ギア比化 その2 ラ・クランク付属品編
低ギア比化 その3 ラ・クランク ラ・クランク コンパクトチェーンリング取付編
低ギア比化 その4 ラ・クランク スーパーコンパクトチェーンリング部品編
低ギア比化 その5 ラ・クランク スーパーコンパクトチェーンリング取付編
低ギア比化 その6 ラ・クランク 今度こそ取付編
低ギア比化 その7 カセットスプロケット編
低ギア比化 その8 組み付け編
低ギア比化 その9 フロントディレイラー編
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。