SSブログ

ツアー・オブ・奈良・まほろば2015 その4 龍穴神社給水所編 [ツアー・オブ・奈良・まほろば]

前回は第1区間をレポート。
第1ASのたかすみの里まで到着しました。

たかすみの里では柿の葉寿司をいただきつつ、
あまごの塩焼きも食べられるという豪華な布陣。
これはこの先も期待してしまいます。

幸いにもまだ雨は降っていません。
桜井地方の予報は
12時ごろから雨が降り始め、
14時ごろから大雨。

予報よりも雨が遅れて
大雨になる前にゴールできるというのが理想ですね。
もちろん、雨が降らないのが最良ですが。


第2区間

第2エイドのやまなみドームまでは約30km。
エイドの間隔としては、
私は30kmが丁度良いと思っています。
信号(や写真撮影・・・)など全ての要素込みで20km/hで90分。
このくらいのペースでドリンクの補給ができて、
しかも何か食べられるのは正に丁度良いです。

第1エイドは、自転車のトラブル等が出やすいので、
20kmと短いのもうなずけます。
もちろん、それより短い間隔なのは、
立ち寄らない選択肢も含めると問題ありません。
私が全エイドに寄りたいだけですからね。

ツアー・オブ・奈良・まほろばは、
(たまたまかもしれませんが)エイド間隔が
よく考えられていると思います。


しかし、30km・1.5kmはそれなりに長く、
サイクリングでは何が起こるかわかりません。
第1区間のほぼ中間地点、
第1エイドから17kmの地点に給水所があります。
今回は、その龍穴神社給水所までをレポートします。


針葉樹林

たかすみの里を出発します。
3つまで食べてよいといわれていた柿の葉寿司を、
まだ2つしか食べてないなと思いながら。


DSC02678.JPG
出発直後は綺麗な広い道です。
一応上り坂ですが、
勾配が緩やかなので気になりません。


DSC02717.JPG
しかし、急に山の中に入ります。
道路の変化が激しいのがツアー・オブ・奈良・まほろばの特徴ですね。
広く交通量の多い道か、
狭い山の仲の道。
この道で雨が降ったら怖そうですね。
雨が降らないうちにゴールできるよう努力します。


DSC02719.JPG
木々に囲まれて細い走るのは、
ブラインドコーナー気味になってしまう危険があるものの、
とても雰囲気が良くて快適です。

こういう景色ならずっと続いても飽きないでしょう。

ヤビツ峠を上る途中にも、
一瞬だけこういう景色があります。
ちょうど勾配が緩くなったところでもあるので、
間隔がオーバーラップしていました。



DSC02739.JPG
コースプロファイルでは上り一辺倒に見えましたが、
意外と上って下ってと激しくアップダウンします。
木でブラインドになるコーナー、
枯葉によるスリップ、
路面の悪さ、
危険をひしひしと感じるので、
最高レベルの警戒をして進みましょう。

危険は感じる一方、
楽しさも感じています。
こういう楽しさは危険ですね。



DSC02767.JPG
今にも雨が降り始めそうな曇が広がっている上に、
木々が道を覆っているために、
朝とは言えこの暗さです。



DSC02775.JPG
一旦、広い道に出てきました。
残念でもありつつ、
危険が去って少しほっとしてもいます。
しばらくはこの広い道が続きます。



悪夢

広い道はそれはそれで楽しいものです。
周囲の景色を楽しむ余裕が出来ますから。


DSC00110.JPG
名勝・投石の瀧の近くを流れる川の美しさに気付く余裕。
これも道が広くなってくれたおかげ。
心の余裕って大事です。




DSC02803.JPG
心の余裕を見せていたら、
ポツリポツリと雨が降り始めました。

分かりにくいですが、路面が濡れています。


DSC02833.JPG
まだ9時すぎくらいですが、徐々に雨が強くなってきます。
停まっている方々は、レインウェアを着ようとしています。
それほどの雨。

私は、このくらいの気温ならレインウェアは要らないだろうという判断で
持ってきてすらいません。
夏は雨に濡れても何とかなるものです。
さすがに乗鞍や富士山ではどうしようもないですが。


雨が降り始めるのはもっとお昼に近くなってからだと思っていたので、
ちょっとショックを隠し切れません。
このペースで降り出してしまうと、
どれだけ早くゴールしても、意味が無さそうです。



DSC02859.JPG
いよいよ本格的に降り始めました。
降り始めてから早かったです。

サイクルマラソン阿蘇望ツールド妻有マウンテンサイクリングin乗鞍に続いて、
4イベント連続で雨に祟られています。



DSC02895.JPG
ただ、先ほどから辺りの暗さを演出していた、
木々の葉が道路を覆っていることにより、
針葉樹の間を走り抜けていくときにはそれほど雨が落ちてきません。
自然の雨ガードが働いています。
高いところでせり出した葉のアーチが雨を防いでいるので、
路面もあまり濡れていません。


DSC02917.JPG
ちょっと道が広くなったり、木々の密度が薄くなったりすると、
写真のように全然防ぎきれませんけどね。
それほど雨が強かったのです。

このときは、
どのタイミングでリタイヤしようかということばかり考えていました。

もっと暑ければよかったのですが、9月頭にしては意外と低い気温でしたし、
山道が狭すぎて雨中の走行にはそれなりに危険を感じます。
お金を無駄にしても残念に思うだけですが、
落車で怪我したら残念ではすみません。


DSC02967.JPG
なんて考えていたら、
いつの間にか最初の峠の最高到達点までやってきていました。

左にある白い物体は、
減速を指示する看板です。

弁財天トンネル近くのここが、
ツアー・オブ・奈良・まほろばの最高到達点でもあります。
最高到達点ということは、
つまりこの後は下りです。


慎重になりすぎないように

雨の中の下り。
そう、それは危険と隣り合わせ。


DSC02974.JPG
スピードを落とそうとしてむやみにブレーキレバーを強く握りすぎると、
それはそれでスリップを誘発してしまいます。
スピードが出ないように常にコントロールします。
強すぎないブレーキでも安全に曲がりきれる速度になるよう、
道路の先を見据えて操作。
神経をすり減らしての下り。


DSC02984.JPG
前方走者に追いついてしまいました。
単独走で自分のペースで下れる方が安全ですが、
さすがにこの道幅では追い抜く場所がありませんし、
例え広くてもこの雨では下りで追い抜くのは危険です。


DSC02991.JPG
ここまでは県道28号を走っていたわけですが、
ここで国道369号に入ります。


DSC03001.JPG
国道という割には1車線道路で、
交通量の少なさを伺わせ余す。
ただ、国道だけに路面が滑らかで、
雨が強すぎるこの日には、
変な恐怖がなく、段差による落車要因にならないのが嬉しいです。


給水所

国道369号をひた走ります。


DSC03006.JPG
あれ?
もう給水所ですか?
龍穴神社給水所までは第1ASから約17kmほどあるはずなのですが、
ここは8kmほどです。
雨でサイコンが壊れた?
いやいや、感覚的にも短すぎるのは分かります。


そこにいたスタッフの方に聞いてみると、
どうやら、他のコースのための給水所、大熊集会所エイドだそうです。

DSC00112.JPG
DSC00113.JPG
パンやおにぎりがよういしてありますが、
103kmコースの我々は対象ではないので、ここでの補給は無し。
給水はしていっていいよとおっしゃってくださいましたが、
この雨の中なので、
まだまだ給水の必要がありませんでした。



前倒し

最近の天気予報は、どうも実際には前倒しの傾向があると思います。
日曜日に雨の予報が出ると、実際には土曜日に降ったり、
午後に雨の予報が出ると、実際には午前中に降ったり。


DSC03072.JPG
この日も予報の前倒しが起こったのか、
もう雨がやみました。
走っている我々にとってはありがたいです。

路面は濡れたままなので、下りが危険なことには変わりないですが、
雨に打たれるうっとおしさがありません。
また、雨のときにサングラスをしていると水滴で前が見えなくなるので
私はサングラスを外すのですが、
そうすると雨粒が目に入って痛いんです。
雨がなくなって、その心配がなくなったのが大きいです。

雨でもサングラスをかけられるように、
もっとオイリーなワックスでも塗ったほうがいいのでしょうか。


DSC03080.JPG
さて、ここで国道369号と国道369号の交差点に到着。

うん?

Google Mapではどちらも国道369号になってますが、
どちらかが旧道なんでしょうかね。


DSC03084.JPG
少しだけ国道369号を走った後、
左折して国道369号に入ります。

もう、何が何やら分かりません。


DSC03103.JPG
こちらの国道369号はいつの間にか終了するようで、
また山道の下りが続きます。
さっきまでと比べると、
道の狭さは相変わらずですが、それでも若干広く、
雨も止んでいるのでかなり危険度が低下しています。
これはリタイヤする必要はないかもしれません。


DSC03151.JPG
そうなってくると、景色を楽しむ余裕が生まれてきますね。
雨に濡れた緑が、これまでより鮮やかに見えてきます。


DSC03187.JPG
こういう雨に濡れている風景も、
なかなかいいものなのかもしれません。

ロングライド以外のときであれば。


DSC03249.JPG
大きな道に出てきました。
こうなればかなり安心です。
下りも緩やかになってきましたし、
このまま突き進んでしまいましょう。


龍穴神社給水所

またいつ雨が振り出すか分かりませんから、
雨が止んでいる間に距離を稼ぎましょう。

ここは道が広いので、路面が濡れていても速度を出せます。
前の人の巻き上げる水しぶきだけ避けていれば。


突然現る

快調に速度を上げて走っていましたが、
右手に白いテントがあります。
この雨の中、祭りでもあるのでしょうか。


DSC03264.JPG
と思ったら、実はここが給水所。
ロングライドイベントのエイドは大抵どこかの駐車場とか運動場とか、
道路事情に迷惑をかけないような場所にあることが普通なので、
こういうエイド(給水所)はノーマークでした。


DSC03268.JPG
雨な上に集団走行中だったので、
急に停まるわけにも行かず、
少し通り過ぎたところで徐々に減して止まります。


DSC03271.JPG
テントまで戻りましょう。
水だけなら止まりませんでしたが、


DSC03273.JPG
この龍穴神社給水所には一応バナナも用意してあるのです。
バナナはいただきましょう。
補給食のゼリーは持っていますが、
それは最終手段として取っておきたいですから、
いただけるものはいただいていきます。


DSC03278.JPG
みんなでおいしくいただきました。
雨が止んだ後のバナナは格別ですね。



次回は第2区間の後半

予報よりずいぶん早い雨でかなり消耗したものの、
なんとか龍穴神社給水所まで到着しました。
ようやく第2区間の半分ほど。

第2区間の後半は次回に続きます。

ツアー・オブ・奈良・まほろば 2015 目次

その1 前日編
その2 スタート編
その3 たかすみの里AS編
その4 龍穴神社給水所編
その5 やまなみドームAS編
その6 山添森林組合給水所編
その7 布目ダムAS編
その8 満天ひろばAS編
その9 ゴール編
その10 ゴール会場編
その11 帰路とまとめ編

スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。