SSブログ

ツアー・オブ・奈良・まほろば2015 その5 やまなみドーム編 [ツアー・オブ・奈良・まほろば]

前回は第2区間の前半、
龍穴神社給水所までをレポートしました。

今回は第2区間の後半戦。
給水所から第2ASのやまなみドームを目指します。
距離は約13kmなので余裕ですね。

雨さえ降っていなければ。


第2区間の後半

龍穴神社給水所でバナナをいただいた後も、
もう少し下りが続きます。



前半はなだらかな下り区間



DSC03290.JPG
この辺りは左側に川が流れていて、
普段なら間違いなく写真ストップするところです。
先ほどの雨のときに、
カメラをビニール袋に入れてしまったので、
いちいち出すのが面倒なので、
残念ながら素通りしました。
その光景を、自分の目に焼き付けておきます。



DSC03303.JPG
狭い!
山道の狭さも怖かったですが、
住宅街の狭さはまた別の怖さがあります。

いつ人が飛び出してこないかという恐怖。

落ち葉で滑りやすそうな山道とどちらが恐ろしいかといわれれば、
住宅街の方が読めない文怖いですね。


DSC03327.JPG
道の脇に花が咲いていました。
晩夏から初秋にかけて咲く花っていうと・・・・
花を見るのは好きですが、
知識がないので分かりません。
でも、ロングライド中のひとときの安らぎになります。


DSC03356.JPG
路面が濡れているものの、
道が広いのでなんとか走れています。
もうすでに自転車も体中もウェット状態なので、
濡れることに関しては諦めの境地。
うっとうしささえなければもうそれで上出来と思うしかない。


DSC03363.JPG
島ヶ谷橋トンネルだったでしょうか。
雨は降っていなくても、
トンネルは路面が濡れていなくて少し安心です。
トンネル自体の危険性はありますが、
これまでと気の遣い方が変わるので、
少し気分転換になるのがいいですね。

上り坂でダンシングを入れることで、
異なる筋肉を使うような感じ。



DSC03386.JPG
まだまだ下ります。

これだけの直線が続く山中の道路はなかなかないですね。
どうしても地形に沿って作ることになるでしょうから。

天気が良ければ思いっきりペダルを回して走るのでしょうが、
この日は自重。
落車要因を増やす必要はありません。


DSC03402.JPG
基本的には近鉄大坂線沿い・国道165号まで出るまでは下りですが、
時折上り区間も存在します。


DSC03407.JPG
ただ上りでも景色が素晴らしいので、
上りのゆっくりなペースは、
景色を楽しむ時間が延びて長所にもなります。
勾配がきつすぎないのも景色を楽しむ余裕を生みます。


DSC03430.JPG
いい感じの橋が見えてきました。
もう近鉄大坂線がすぐ近くのはず。



DSC03456.JPG
もうひとつ別の橋。
欄干の色が微妙に違っていていいですね。

この橋は既に国道165号に入っていると思います。


DSC03472.JPG
このあたりは標高250mほどまで降りてきたところなのですが、
かなり立派な雪よけがありました。
そんなに雪が降るのかと思っていたら、
単なる落石除けだったりするのかもしれません。

ツールド妻有を走った後だけに、
道路沿いのコンクリートの建造物がスノーシェッドに見えてしまう病です。

コンクリートの壁も、ここまで長く続くとなかなか格好いいです。



後半は上り

下りが終了です。
龍穴神社給水所以降、ここまで快適に下り坂を楽しんでいましたが、
永遠に続く下りはありません。


DSC03497.JPG
国道165号は2kmも走らずに脱出。
その後も、写真の箇所のようにややこしい分岐点を通過して
県道262号を走り始めます。


DSC03520.JPG
この先は上り区間。
しっかりとしたアップダウンがあり、
上っても上って下らされて一向に上りが終わらない魔の区間。
峠の標高だけではわからないきつい区間です。

プロファイルを見たら油断してしまいますね。


DSC03536.JPG
直線の上りです。
先の方に先行する参加者がいるので、
それを目標に走ります。


DSC03577.JPG
下りです。
写真はほぼ下りきったところですが。

その先にはまた上りが始まっているのが見えます。
アップダウンが激しいコースですが、
メリハリがあってなんだか楽しい。
天気が少しずつ良くなってきました。

これはもう雨雲も通り過ぎて行ったのでしょう。


DSC03634.JPG
雨が降ると良く分かるのは、
道路には見えない轍があることでしょうか。

自動車のタイヤの幅くらいに水がたまっています。
毎日何千台と車のタイヤが少しずつ削っているのでしょう。
自転車乗りとしては、
丁度自転車が走りたい辺りに水が溜まってくるので
あまり歓迎できるものではありません。



DSC03709.JPG
まだまだ上ります。
この辺りは勾配もきつい区間があります。
ミニベロなのにインナーローでくるくる回している私はいいのですが、
700cの人は大変だったでしょう。



DSC03755.JPG
まだ9月とは言え、
ところどころに秋を感じさせる色があります。
道路わきの木々の葉が、
一部だけ紅葉していたりすると、
まだまだ夏を楽しみ足りていない自分に気付きます。

あれだけ嫌だった真夏日も、
のどもと過ぎれば暑さ忘れますね。
うだるような暑さが懐かしい。


DSC03805.JPG
そんなこんなでアップダウンを繰り返していたら、
急に到着しました。
どうやらここがやまなみドーム。



やまなみドームAS

DSC03806.JPG
左折してやまなみドームの敷地内に入ってみると、
少し変わった建物の横を通っていきます。
これがやまなみドーム?



DSC00116.JPG
エイドのテントはこちら。
後ろの建物は、入り口の建物とはまた別のドーム。
どちらが本当のやまなみドームなのか。


DSC00120.JPG
テントの後ろのドームは中が筒抜けで、
こんなつくりです。
佐渡でも同じような場所を見たような・・・。



食べ物

やまなみドームでも色々と食べました。


DSC00122.JPG
これは棒こんにゃく煮だそうです。
たしかにこんにゃくでした。


DSC00117.JPG
写真を撮っていたら、
ブツ撮り用に持ってくださいました。
ピンが鍋の方に合ってしまってますが・・・。


DSC00119.JPG
そしておにぎり。
炭水化物はロングライドに重要なので、
おにぎりがあってよかったです。


DSC00118.JPG
パンもありましたが、
水分を奪われるのでこちらは緊急用に背中に入れておきます。

DSC00121.JPG
というわけでいただいた食料はこちら。


DSC00114.JPG
中央に噴水でも出そうなやまなみドームでした。



出発

さて、次は第3区間。
とりあえず山添森林組合給水所を目指します。

次回に続きます。

ツアー・オブ・奈良・まほろば 2015 目次

その1 前日編
その2 スタート編
その3 たかすみの里AS編
その4 龍穴神社給水所編
その5 やまなみドームAS編
その6 山添森林組合給水所編
その7 布目ダムAS編
その8 満天ひろばAS編
その9 ゴール編
その10 ゴール会場編
その11 帰路とまとめ編

スポンサーリンク



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。