SSブログ

にゃんよオレンジライド その3 AS1 奥南公民館 [にゃんよオレンジライド]

前回はにゃんよオレンジライドのスタートまでレポートしました。
今回は走行編。
第1エイドまでをレポートします。



変更?

事前情報では
第1エイドが吉田町きなはいや三万石、
第2エイドが奥南公民館、
という事になっていました。
でもいつの間にか吉田町きなはいや三万石エイドはなくなっていて、
奥南公民館が第1エイドになったようです。



のんびりライド

スタート直後の宇和島道路高架下ではかなりごたごたしましたが、
宇和島道路から離れてからは交通量も少ない道路になります。


ある程度のところまでは、サポートライダーによるペースメイクがなされます。
何とかという峠まではサポートライダーを追い抜かないで下さいとの説明がありましたが、
峠の名前を言われても私には一体どこのことか分かりません。
とりあえず付いていけば、
何らかのしいがあるでしょう。




住吉小学校辺りに来ると、宇和島湾に出てきます。

そう、宇和島って、島じゃないんですよね。
宇和島を知らない知り合いに、

「愛媛の宇和島に行って来ました」

と言ったら、

「へー。島っていいですよねー」

と返されました。
確かに、事前知識がなければ宇和島は島だと思ってしまう名前ですが。
昔は島だったのに、埋め立てで地続きになったのでしょうか。




写真を撮っていたら、
サポートライダーの集団から離れてしまいました。
でも、すぐに追いつけるようなスピードだったので大丈夫でしょう。
狭い住宅街の道なのであまり速度は出せませんが、
それでもなんとか追いつけると確信出来るほどのペースメイクでしたから。




にゃんよオレンジライドは参加者120人という小規模イベントですが、
沿道の声援はかなり多い部類に入ると思います。

まだ全然疲れていない区間ですが、
それでも元気が出てきますね。

その前方には、サポートライダーの集団が見えます。
無事追いつけました。




上りが始まりました。
ここ辺りがサポートライダーを追い抜いていい場所なのかもしれませんが、
サポートライダーを先頭にした車列は崩れないので、
この先なのでしょう。

それにしても狭い道です。

私はこういう道は好きですね。




ついにサポートライダーと参加者が談笑を始めてしまいました。
うーん、
どこからフリーなのだろう。

確認してみると、もう追い抜いていってもいいのだとか。

早く言ってよー。
そういうことならさっさと上りますぜ。


本格スタート


ここは標高差100m弱の小さな峠。
写真は勾配がきつそうですが、
平均勾配も5%に満たないので、恐れるに足りません。

にゃんよオレンジライド全体で見ても、
坂が少ないんですよね。
唯一と言っていい坂は、40km地点の県道279号の峠。
と言っても標高差200m位しかなく、
勾配のきつい後半でも平均7%程度。
最大10%にも届かないくらいの平和な峠です。

にゃんよオレンジライドが、宇和島伊達400年記念のイベントということもあり、
初心者向けのルート設定になっているということでしょう。
その分、景色を楽しめるというものです。




一気に上ってしまったら、
峠では何かの順番待ちになっていました。
濡れた落ち葉が道路一面に広がっているので、
集団の間隔を空けてのスタートになっているようです。

イベントの運営にスムーズさはないのですが、
安全面に対する配慮は端々から感じられます。



下り開始。
ここはまだ勾配が緩いですが、
減速の看板を持ったスタッフもいて、
安全配慮の徹底がなされています。




下りが始まりました。
確かに落ち葉が多くて危険かもしれません。
タイヤのグリップに関係なく滑りそうです。
勾配はゆるいものの結構カーブがきついので、
この日のウェットな路面では気を使います。



下り切りました。
吉田港周辺の港町です。
祭りでもあるのか、はっぴを着た子供たちの声援をもらえました。
嬉しいですね。



吉田港のある湾から只波鼻が見えます。
天気が良くないせいか、
海がきれいだなー
という雰囲気にはなりません。
秋だからかな。




吉田町浜通り交差点です。
元々第1エイド予定だった吉田町きなはいや三万石はここを直進ですが、
この日はここを左折しました。
いつのまにか奥南公民館が第1エイドに変わったようですね。
送られてきた案内書には、コース変更については書いてありましたが、
エイド削減についても明記しておいてほしかったかな。



海沿いを走っていると、
不思議な浮島を発見。
漁をしているのか、
趣味の釣りなのか分かりませんが、
こういう特殊なところには、行ってみたいですね。



参加者は120人と少ないですが、
サポートライダーのペースがかなりゆっくりなため、
写真を撮りながら全力で走る私とアベレージが同じくらいのようです。
どれだけ遅れてもたくさんの参加者がいるように思えて、
全然寂しくならない素敵なペースです。

写真も車列を追い抜いているところですが、
この後で写真を撮っているうちに、
またこの車列には追い抜かされていく運命にあります。



小さな入り江で一枚。
この写真中に、さっきの車列に追い抜かされました。
やっぱりね。



そしてまた、声援を送って下さる方々が!
愛媛の方々は優しいなあ。




少し上ります。
プロファイルでは分からない程度の上りはありますが、
それも数えるほどしかありませんし、
どれも短いものばかり。
ここも楽に上ることができます。



上りきったら南君隧道があります。
ここは狭いですね。
さっさと通り抜けてしまいましょう。



思いのほか暗いトンネルはなかなか怖かったですね。
車が通らなくて良かったです。




今度の下りはゆるいものです。
いつもこのくらいの下りなら、
下りも好きになるのでしょうけど。




下ったところに船着き場がありました。
レジャー用の船ではなく、
漁のための船のようです。
そういう仕事の船ってのは、
見てて格好いいなあと思います。



気付いたら、奥南公民館に到着していました。
スタートから16kmくらいだと思いますが、
あっという間に到着した感じです。

ペースはむしろ遅いくらいだったと思いますが。


奥南公民館

旧第2エイドの奥南公民館。
第1エイドとして補給をしましょう。
一体、どんなエイドなのでしょうか。


公民館



公民館は年季を感じさせる古い建物です。
大量のロードバイクが場違い過ぎです。



エイドは大賑わい。
120人参加のイベントにしては混雑してます。


オレンジ


愛媛だけに、オレンジの補給物資が豊富です。




オレンジジュースとみかんで、
糖分と糖分を補給・・・って糖分しか補給しとらんやないか。

このみかんはとても甘くておいしかったです。
しかもいくつでももらえる大盤振る舞い。
愛媛らしくていいですね。
私でも分かるくらい安易にみかん攻撃ですが、
そういうシンプルなものの方が分かりやすくて嬉しいです。



奥南公民館からの景色は、
海が眺められるのです。
素晴らしい。




みかんとともに。



次回

奥南公民館を出発して、第2エイドを目指します。
次のエイドは予定通り吉田町ふれあい国安の郷です。
ここで昼食をいただけるそうです。

次回に続きます。

にゃんよオレンジライド 2015 目次

その1 宇和島へ
その2 スタート
その3 奥南公民館
その4 吉田町ふれあい国安の郷
その5 中山池自然公園
その6 きほく町好藤公民館
その7 道の駅みま
その8 ゴール
その9 帰路とまとめ編

スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。