SSブログ

シマノ R9100系 NEW DURA ACE 発表 Di2ジャンクション編 [自転車部品探訪]

Di2を所有していないので、
9000系世代までのDi2の使い勝手と比較することは出来ません。

小型化されているのは単純に良いだろうと思いますが、
それ以外のジャンクションAの追加は、
本当にユーザーが欲しているのかどうか疑問なタイプも追加されています。


Di2ジャンクション

Di2向けのジャンクションが新しくなります。
また、有線接続のE-TUBEプロジェクトしかなかった調整ソフトですが、
無線(Bluetooth)で接続してスマホアプリでも調整可能になります。


ジャンクションA

従来のステム近くのタイプはよりコンパクトな新型になります。


これまでのステム付近のジャンクションAに加え、
ハンドル内蔵タイプとフレーム内蔵タイプが登場します。
が、情報が少なくて詳細が分かりません。



ハンドル内蔵タイプのEW-RS910は、バーエンド型のようです。
ケーブルをハンドル内に引き込むための穴が必要になります。
そのため、シマノは新しいハンドルかドリルで穴を開けなければならないと言っています。
シフトケーブル内蔵のハンドルなら大丈夫そうですね。

写真ではケーブルが1本しか接続されていないですが、
実際は左STIと右STIからくるケーブルそれぞれ1本、
フレーム伝いにジャンクションBやF/Rディレーラー方向に接続するケーブル1本の計3本が接続されるはずです。
ジャンクションAではなくて、ただの無線ユニットなら1本しかなくても良いのですが、
あくまでジャンクションだと言っているので残りの2本をどうするのか謎です。
ジャンクション系の情報は少なすぎて。
ジャンクションをハンドルバーに内蔵できる、という触れ込みなので、
ジャンクションAなのは間違いないと思いますが。




フレーム内蔵タイプの情報は更に不足していてよく分かりません。
写真左下のものがBuilt-in frame typeとなっています。
角度的には、ダウンチューブでしょうか。
ダウンチューブまで3本のケーブルを引っ張ってくるくらいなら、
ステム下にジャンクションAを配置する今のシステムの方がスマートに思います。

有線式の限界がこの辺りに見え隠れします。
R9250系ではきっと無線化するでしょう。
しかも、7900系から9000系になったときと同じくらい早期に。
7900系から9000系へは、確か4年だったでしょうか。
無線化はもっと早いかもしれません。

SRAM RED eTAPの出来次第ですが、
R9100WLのようなものが来年には出てることもありえます。
6600系の亜種、6600SLの様な軽いノリで。



フレーム内蔵タイプの場合、フレーム自体が対応していないといけません。
だったらまだハンドル内蔵タイプの方が、
買い替え費用は抑えられます。




スマホアプリ接続

スマホアプリに接続する為には、以下の3つのうちいずれかが必要になります。
  • EW-WU111 ワイヤレスユニット 7,958円
  • BT-DN110 内蔵バッテリー 14,412円
  • BM-DN100 バッテリーマウント(内装ケーブル式) 10,606円

これまでのサイコンとの通信用ワイヤレスユニットSM-EWW01はANT+なので、
おそらく対応しないでしょう。
ANT+対応スマホなら無線的には対応しますが、
アプリが対応しないんじゃないかと思います。

このアプリが既存のDi2(9870・6870)でも使えるなら、
ワイヤレスユニットEW-WU111を今のシステムに加えるだけでよいのでしょう。
内装式ならワイヤレスユニットの組み込まれたバッテリーマウント(BM-DN100)でもよさそうです。
R9150系が初のDi2だったり、フルセットで揃えようとしているなら、
ワイヤレスユニットの組み込まれた内蔵バッテリー(BT-DN110)がスマートです。

この3つのワイヤレスユニットは、
ついでにサイコンとも通信してくれるのでしょうか。
つまり、SM-EWW01が不要になるならいいのにな、と思うわけです。
スマホと通信するためのBluetoothが4.0(LE)なら、
確かANT+と同じICでよかったはず。
シマノとしてはSM-EWW01が売れなくなってしまうデメリットはありますが、
システムが簡潔になるユーザーメリットを選択してくれると嬉しいところです。

スマホとの通信がBluetooth3.0ならどうしようもないですけど。


リンク

次回は互換性とまとめ編です。

シマノ R9100系 NEW DURA ACE 目次
その01 トピックス編
その02 クランクセット・パワーメーター編
その03 ブレーキ編
その04 カセットスプロケット編
その05 STI・シンクロシフト編
その06 リアディレーラー編
その07 フロントディレーラー編
その08 チェーン編
その09 Di2ジャンクション編
その10 互換性とまとめ編


スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 3

Di2愛好家

EW610は2ポートのようですね。
EW-JC130 Y-connecter Cableというのが出るので
STIx2-EW610はこれで繋がるようです。

そこから後ろへつなぐ途中にEW-WU111をかますんでしょうか。
ちなみにEW-WU111はANT+をサイコンへ飛ばしてくれるようです。
Wirelessly transmits Di2 data to compatible cycling computers

楽しみです。
by Di2愛好家 (2016-07-17 15:30) 

takerunosuke

おお、そうなんですか。
情報ありがとうございます。
だとするとEW-WU111もSM-EWW01とほぼ同じ扱いになるんじゃないかと思います。

確か、途中にかませるか、
ジャンクションAやBに生えさせるかどちらかでいいんじゃないかと記憶していますが・・・。

どうなるんでしょうね。
私も発売が楽しみです。
by takerunosuke (2016-07-24 22:52) 

Di2予備軍

横槍失礼します。

(本文中)
"スマホアプリに接続する為には、
以下の「3つのうちいずれか」が
必要になります。"

ではなく、
a)Bluetooth内蔵ワイヤレスユニットとして
•EW-WM101 or EW-WM111
又は
•SC-MT800 or SC-M9051
(Bluetooth内蔵ディスプレイ)
これらのうち1つと、

b)マスターユニットとして
•BT-DN110(内装)
又は
•BM-DN100(外装マウント)
のうち1つ、との組み合わせ
(aのうち1つ+bのうち1つ)で
動作する、と認識していたのですが
如何でしょうか?

間違っていたらすみません。
by Di2予備軍 (2016-10-14 21:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。