SSブログ

美瑛センチュリーライド 60km編 その2 雨の第1区間編 [美瑛センチュリーライド]

美瑛センチュリーライドの続きです。
前回は初日の60kmコースをスタートし、
第1エイドに向かって走っているところまで。

そういえば、スタート会場の美瑛町スポーツセンターで、
以前奄美大島チャレンジサイクリングでお会いしたお姉さまに会うことができました。
自転車イベントでの再会がいつも楽しみですが、
まさか北海道でも会えるなんて感激です。



エイドまで

第1エイドの美馬牛(びばうし)小学校に向かう途中、
美沢の美しい田園風景に見とれているところです。
日本の田舎の風景と言えば、
やっぱり田園風景が合いますね。


急展開

のんびり田園風景を楽しんだ後は、
また上り坂が始まります。
美瑛は丘の町だけあって上りと下りばかり。
美沢の平坦な直線区間の方が珍しい区間ですね。


DSC06762.JPG
坂を上っていると、結構な雨が降ってきました。

いや、本当は気づいていたんです。
美沢の直線道路を走っているときも、
なんとなく肌に水が付くなとは思っていたんですが、
それを雨だとは思いたくなかったんですよね。

雨というにはあまりにもまばらだったので敢えて目をそらしていたのですが、
さすがにもう無視するには厳しいくらい降っています。


今回は雨具を一応持ってきておくつもりでいてすっかり忘れていたのですが、
そのすっかり忘れたのが仇になりました。
準備よく持ってきていた方が着込み始めています。
うらやましいことこの上ない。


DSC06789.JPG
そんなに強くはならずに止むと思っていたら、
雨は次第に強くなり、路面は完全にウェット。

自分の体が濡れるのは、当面は我慢すればまだいいとして、
心配なのはカメラです。
アクションカムも心配ですが、一番心配なのはα6300


A6_01387.JPG
しかし心配ご無用。
シーコンのフォンハンドルバーバッグには、
レインカバーが付属しているんです。
くっついていて外れないので、装備されているといった方が適切ですかね。
普段は収納部下に入っていて、
下からの突き上げに対するクッションとしても働いていそうです。


A6_01388.JPG
カバーをかけると、バッグがすっぽり収まります。
突然の雨に対する防御も完璧。
トップチューブバッグに膝が当たってお困りの方、フォンハンドルバーバッグがとてもおすすめです。






DSC06858.JPG
上った坂を下りきったところで左に曲がります。
スタッフの誘導は相変わらず完璧。

すでにこのころには、路面が完全に乾いています。
地域限定のゲリラ雨だったのでしょうか。
それにしては強く降っていましたが、
とりあえず路面が乾いて一安心。
左折で車体を傾けてもスリップの心配が少ないですね



丘景色

A6_01665.JPG
雨もやんで快適に走っていると、
深山峠(みやまとうげ)アートパークの観覧車が見えてきました。
このあたりはまさに、パッチワークの丘の一部といった感じ。
なにが育てられているのかわかりませんが、
丘の斜面の畑が、区画ごとに異なる色を出していて、
なかなか見ない風景です。


A6_01669.JPG
坂を上り切ったとに振り返ると、
まだ上り切ってない苦しんでいるサイクリストがいて、
達成感なんだか優越感なんだかわからない気分を味わえます。

美しい丘を上るサイクリストはこれもまた美しい。
優越感というよりも、
そのアーティスティックな美しさも楽しみたいものです。


A6_01670.JPG
A6_01671.JPG
この辺りは本当に美しい丘が続いて、
ようやく美瑛に来たんだなという気になり始めます。
そろそろ第1エイド、
約30km近く走ってきているのですが。

やはり風景を楽しむには、
曇り空よりも青い空がいいですね。


第1エイド

景色を楽しんでいると、
急に美馬牛小学校に到着しました。

第1エイドは27km地点。
60kmコースは、少し変更があったので実は66kmくらいに延びているので、
大体4割程度走ったことになります。


エイドの味噌汁ってなぜいつもおいしいのだろう

それでは第1エイドの様子を。
美瑛センチュリーライドはここで軽い昼食となります。


A6_01676.JPG
おにぎりとみそ汁のテント。
なんとペットボトル500mlのお茶付きです。

お茶はありがたいですけど、
一回の休憩で飲むには、500mlは私には多すぎてなかなか難しいです。
ダブルボトルはスポーツドリンクと水ですし・・・。


A6_01684.JPG
ペットボトルのお茶以外にも、
スポーツドリンクや水などもあります。
全て紙カップ提供で、あまりボトルに補給する雰囲気ではなかったですが、
頼めばきっともらえたのでしょう。

60kmコースなので、この日は特に補給せず、
その場でいただきました。
ただ、スポーツドリンクは薄すぎてほぼ水でした。



A6_01685.JPG
というわけで第1エイドの美馬牛小学校でいただいたものはこちら。
トレイに載せてもらえるのはとてもありがたいですね。

細かいところでは、塩飴が用意されているのもさりげなくポイント高いです。
ミネラルが不足してすぐ頭痛が始まる私には塩分補給はとても大事です。



次回

第1エイドの腹ごしらえも終了し、第2エイドに向かいます。
第2エイドは約22km先の約50km地点。

次回に続きます。

美瑛センチュリーライド 2016 目次

2016 その0 前日編
60km編 その1 スタート編
60km編 その2 雨の第1区間編
60km編 その3 厚い雲が心配な第..
60km編 その4 パッチワークな最..
60km編 その5 美瑛の夜編
100km編 その1 スタート編
100km編 その2 最高標高地点編
100km編 その3 葛藤編
100km編 その4 美瑛の名所たち..
100km編 その4 ゴール編
100km編 その4 帰路とまとめ編


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。