SSブログ

福江島ポタ その3 初日・大瀬崎灯台編 [ポタリングレポート]

福江島ポタリング、前回の続きです。

富江地区の自転車道を走って、
勘次ヶ城跡から笠山鼻灯台までやってきたところです。
序盤は福江島これと言った風景に恵まれていませんでしたが、
自転車道辺りからかなり楽しくなってきました。

この先はもっと楽しくなります。



福江島サイクリング

自転車道は道が狭いのであまり速度は出しませんが、
景色がいいので気持ちの良いサイクリングが出来ました。

でもまだこれだけでは、
福江島の魅力を存分に感じ取れていません。
まだまだ楽しまなくては。


西へ西へ

自転車道も終わって、住宅地を走ります。


DSC01240.JPG
ショッピングセンター・オオコウチという小さなスーパーを発見しました。
この先に食事処が見つかる保証はないので、
今回はここで補給食を購入しました。



DSC_0218.JPG
国道384号に入ってからはアップダウンが続く道になります。
海が見える所も多く、
このあたりはかなり見ごたえ・走りごたえのある道路です。


DSC01588.JPG
楽しくなってきました。
序盤はあえて福江島まで来て走るまでもないなあと思っていましたが、
こういう区間に入ってくると全然違ってきます。

意外と長めの上りもあったりします。


DSC_0220.JPG
そこそこ標高の高いところまで来て、
この先は下りです。
道路はあまり広くないですが、
舗装は悪くないので安心です。
どちらかというとカーボンホイールのブレーキの方が不安。
今回からBBB カーブストップにした影響を感じ取れることでしょう。


DSC01673.JPG
このくらい広い下りだと、
ブレーキ性能もあまりいらないので性能を知るほどには至らないですね。
気持ち良い下りが続きます。


A6_04733.JPG
丘の間から覗く小さな島がなかなかかわいいです。



A6_04740.JPG
また高いところからの見晴らしよいところへ出てきました。
天気にも恵まれ、
どんどん福江島の景色に魅了されていきます。

福江島は港付近から富江地区くらいまでが余りにも普通の景色でしたが、
港から離れるにつれてどんどんその魅力を増していきます。



大瀬崎灯台へ

福江島の景勝地のひとつ、大瀬崎灯台へ向かいます。
国道384号を離れ、
県道50号でさらに西へ。

福江島の最西端です。


県道50号

県道50号に入ってから大瀬崎灯台までは、約10km。
ここも楽しい道のりです。


DSC02275.JPG
ただしこのときは工事が多く、
未舗装区間が何か所かありました。
MTBなら何も気にしないのでしょうが、
ロードやミニベロならパンクが怖くて仕方ありません。


DSC02415.JPG
こちらは玉之浦トンネル。
2012年3月に開通したようです。
トンネルを走らずに大回りすることもできるみたいですが、
ここまでのんびりしすぎて、すでに15時を回っています。
夜間走行はなるべく避けたいので、
ここはトンネルを突っ切ってしまいましょう。



DSC02520.JPG
道路は険しさを増していきます。
玉之浦トンネルのおかげでかなりの距離と標高を短縮できるみたいです。
この辺りの住民はもちろん、
私のような大瀬崎灯台の観光客も助かります。


A6_04755.JPG
また見晴らしの良いところへ出てきました。
遠くまで続く切り立った海岸線は見ていて飽きません。
写真右下に見える、
円錐形のチョコレート菓子、明治の「アポロ」のような形をした岩山が気になります。
何故あんな形の島が出来たのでしょうか。
興味津々です。



展望台たち

DSC02754.JPG
大きくカーブする場所に、展望台があります。


DSC02757.JPG
が、ここは工事中で中に入ることが出来ません。
時間もないので先に進みます。


A6_04762.JPG
もう少し進んだところに、
道路から少し降りる形で綺麗な展望台が作ってありました。
景観を壊さない展望台っていいですね。



A6_04768.JPG
眼下には、遠くまで続く断崖絶壁。
この景色は感動ものです。
本当に来た甲斐がありました。
とてもとても美しい。

写真では小さすぎて見えませんが、
肉眼では突端に小さく見えるのが大瀬埼灯台です。
自転車ではさすがに近くまでは行けなさそうですが、
良く見ると歩いている人がいました。
どこかから歩けばかなり近いところまで行けるみたいですね。

ロードシューズで険しい道を歩く気にはならないので、
また来た時には歩く準備をしておきたいです。



todai.jpg
自転車で行けるところまで行くと、
駐車場に出てきました。
その奥から遊歩道になっているみたいですが、
灯台までの距離は1.2km。
思っていたよりも近いです。

が、SPD-SLで歩く距離ではない。
やはり諦めます。
もう一度ここまで来る理由が出来ました。



A6_04785.JPG
少し戻ったところに階段があります。
大瀬山の展望台に向かう階段で、
このくらいなら頑張ってみようと思える距離です。


A6_04790.JPG
なんだか神々しい。
福江島はキリスト教の色濃い場所で、
いたるところに教会などがあります。
ここもその一つですね。


A6_04793.JPG
大瀬山から大瀬崎灯台を見ると、
丁度太陽の反射がバックになって、
シルエットになってしまいました。

ま、これはこれでありです。



次回

大瀬崎灯台も満喫しました。
時間は16時を回っているので、
12月の日の短さを考えるとそろそろ宿へ戻った方が良さそうです。

次回に続きます。

福江島ポタリング 目次

福江島ポタ その1 移動編
その1 (追記) プロペラ機の輪行時の注意
福江島ポタ その2 初日・富江編
福江島ポタ その3 初日・大瀬崎灯台編
福江島ポタ その4 初日・夜間走行編
福江島ポタ その5 2日目・魚津ヶ崎公園編
福江島ポタ その6 2日目・糸串鼻編
福江島ポタ その7 2日目・五島牛編
福江島ポタ その8 2日目・鬼岳編



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。